• 特定無線設備の技術基準適合証明等に関する規則 | e-Gov法令検索

    特定無線設備の技術基準適合証明等に関する規則(昭和五十六年郵政省令第三十七号) 施行日: 平成三十一年三月二十七日 (平成三十一年総務省令第二十四号による改正) 目 次 沿 革 詳 細 ※ 公布日: 昭和五十六年十一月 ...

  • 特定無線設備の技術基準適合証明等に関する規則

    9 技術基準適合証明を受けた者は、当該技術基準適合証明を受けた特定無線設備が法第三章に定める技術基準(以下「技術基準」という。)に適合していないことを知つたときは、直ちに、その旨を総務大臣に報告しなければならない。

  • 総務省 電波利用ホームページ|基準認証制度|特定無線設備 ...

    1.特定無線設備等について 特定無線設備 小規模な無線局に使用するための無線局であって総務省令で定めるものを「特定無線設備」といいます。どのような設備が特定無線設備に該当するのかについては、「特定無線設備の技術基準適合証明等に関する規則」第2条第1項各号に規定されています。

  • 特定無線設備の技術基準適合証明等に関する規則

    技術基準適合証明を受けた特定無線設備の種別 技術基準適合証明を受けた特定無線設備の型式又は名称 技術基準適合証明番号 電波の型式、周波数及び空中線電力 設備規則第14条の2第1項の規定が適用される無線設備である場合に

  • 総務省|報道資料|特定無線設備の技術基準適合証明等に ...

    総務省は、「電波有効利用成長戦略懇談会 令和元年度フォローアップ会合」(以下「フォローアップ会合」といいます。)の追加提言等を踏まえ、特定無線設備の技術基準適合証明等に関する規則の一部を改正する省令案をとりまとめました。

  • 総務省|報道資料|特定無線設備の技術基準適合証明等に ...

    総務省は、特定無線設備の技術基準適合証明等に関する規則(昭和56年郵政省令第37号)の一部を改正する省令案について、平成29年4月1日(土)から同年5月8日(月)までの間、意見募集を実施したところ、2件の意見提出が ...

  • 総務省|報道資料|無線設備規則及び特定無線設備の技術基準 ...

    総務省は、本日、特定ラジオマイクの周波数移行等に向けた制度整備を行うため、無線設備規則及び特定無線設備の技術基準適合証明等に関する規則の一部を改正する省令案について、電波監理審議会(会長:前田 忠昭 東京瓦斯株式会社 顧問)に諮問したところ、原案のとおり改正することが ...

  • 総務省 電波利用ホームページ|基準認証制度|制度の概要 ...

    2.無線設備に関する基準認証制度 (1) 技術基準適合証明(電波法第38条の6) 技術基準適合証明は、総務大臣の登録を受けた者(登録証明機関)等が、特定無線設備について、電波法に定める技術基準に適合しているか否かについ ...

  • 総務省 電波利用ホームページ|基準認証制度|特性試験の試験 ...

    登録証明機関及び製造業者等が遵守すべき特性試験は、「特定無線設備の技術基準適合証明等に関する規則(昭和56年郵政省令第37号)」において、「総務大臣が別に告示する試験方法又はこれと同等以上の方法により」試験を行うこととされています。

  • 特定無線設備の技術基準|Telec 一般財団法人テレコム ...

    TELECでは特定無線設備(技術基準適合証明又は工事設計認証の対象となる無線設備)ごとに、技術基準の概要をまとめ、掲載しています。複雑な規格や詳細な適用条件については省略しておりますのでご了承ください。また、技術基準の改正(省令、告示)の反映が遅れる場合がありますがご ...

  • 特定無線設備の技術基準適合証明等に関する規則 | e-Gov法令検索

    特定無線設備の技術基準適合証明等に関する規則(昭和五十六年郵政省令第三十七号) 施行日: 平成三十一年三月二十七日 (平成三十一年総務省令第二十四号による改正) 目 次 沿 革 詳 細 ※ 公布日: 昭和五十六年十一月 ...

  • 特定無線設備の技術基準適合証明等に関する規則

    9 技術基準適合証明を受けた者は、当該技術基準適合証明を受けた特定無線設備が法第三章に定める技術基準(以下「技術基準」という。)に適合していないことを知つたときは、直ちに、その旨を総務大臣に報告しなければならない。

  • 総務省 電波利用ホームページ|基準認証制度|特定無線設備 ...

    1.特定無線設備等について 特定無線設備 小規模な無線局に使用するための無線局であって総務省令で定めるものを「特定無線設備」といいます。どのような設備が特定無線設備に該当するのかについては、「特定無線設備の技術基準適合証明等に関する規則」第2条第1項各号に規定されています。

  • 特定無線設備の技術基準適合証明等に関する規則

    技術基準適合証明を受けた特定無線設備の種別 技術基準適合証明を受けた特定無線設備の型式又は名称 技術基準適合証明番号 電波の型式、周波数及び空中線電力 設備規則第14条の2第1項の規定が適用される無線設備である場合に

  • 総務省|報道資料|特定無線設備の技術基準適合証明等に ...

    総務省は、「電波有効利用成長戦略懇談会 令和元年度フォローアップ会合」(以下「フォローアップ会合」といいます。)の追加提言等を踏まえ、特定無線設備の技術基準適合証明等に関する規則の一部を改正する省令案をとりまとめました。

  • 総務省|報道資料|特定無線設備の技術基準適合証明等に ...

    総務省は、特定無線設備の技術基準適合証明等に関する規則(昭和56年郵政省令第37号)の一部を改正する省令案について、平成29年4月1日(土)から同年5月8日(月)までの間、意見募集を実施したところ、2件の意見提出が ...

  • 総務省|報道資料|無線設備規則及び特定無線設備の技術基準 ...

    総務省は、本日、特定ラジオマイクの周波数移行等に向けた制度整備を行うため、無線設備規則及び特定無線設備の技術基準適合証明等に関する規則の一部を改正する省令案について、電波監理審議会(会長:前田 忠昭 東京瓦斯株式会社 顧問)に諮問したところ、原案のとおり改正することが ...

  • 総務省 電波利用ホームページ|基準認証制度|制度の概要 ...

    2.無線設備に関する基準認証制度 (1) 技術基準適合証明(電波法第38条の6) 技術基準適合証明は、総務大臣の登録を受けた者(登録証明機関)等が、特定無線設備について、電波法に定める技術基準に適合しているか否かについ ...

  • 総務省 電波利用ホームページ|基準認証制度|特性試験の試験 ...

    登録証明機関及び製造業者等が遵守すべき特性試験は、「特定無線設備の技術基準適合証明等に関する規則(昭和56年郵政省令第37号)」において、「総務大臣が別に告示する試験方法又はこれと同等以上の方法により」試験を行うこととされています。

  • 特定無線設備の技術基準|Telec 一般財団法人テレコム ...

    TELECでは特定無線設備(技術基準適合証明又は工事設計認証の対象となる無線設備)ごとに、技術基準の概要をまとめ、掲載しています。複雑な規格や詳細な適用条件については省略しておりますのでご了承ください。また、技術基準の改正(省令、告示)の反映が遅れる場合がありますがご ...

  • 特定無線設備の技術基準適合証明等に関する規則 - Wikipedia

    特定無線設備の技術基準適合証明等に関する規則(とくていむせんせつびのぎじゅつきじゅんてきごうしょうめいとうにかんするきそく、昭和56年11月21日郵政省令第37号)は、電波法に基づき技術基準適合証明等について定めることを目的とする総務 省令である。

  • 技適? 微弱無線? 今さら聞けない電波法規の基礎知識 | Think ...

    特定小電力無線 2.4GHz帯以外の無線モジュールの多くが該当します。無線局の免許申請及び無線従事者は不要ですが、技術基準適合試験に合格した製品しか使用できません。 簡易無線 業務用トランシーバ等に使用されます。無線局の

  • PDF 無線設備規則及び特定無線設備の技術基準適合証明等に関する ...

    無線設備規則及び特定無線設備の技術基準適合証明等に関する規則 の一部を改正する省令案について (平成28年7月13日 諮問第14号) [LTE-Advanced及び広帯域移動無線アクセスシステム(BWA)の高度化に伴う制度整備]

  • 総務省|報道資料|特定無線設備の技術基準適合証明等に ...

    総務省は、特定無線設備の技術基準適合証明等に関する規則(昭和56年郵政省令第37号)及び端末機器の技術基準適合認定等に関する規則(平成16年総務省令第15号)の各一部を改正する省令案について、平成22年2月9日(火)から同年3月11日(木)までの間、意見募集を行ったところ、5件の意見 ...

  • 特定無線設備の技術基準適合証明等に関する規則第25条 - dskwiki

    特定無線設備の技術基準適合証明等に関する規則第25条 † (技術基準適合証明の審査等)第二十五条 承認証明機関は、その承認に係る技術基準適合証明を受けようとする者から求めがあつた場合には、別表第一号に定めるところにより審査を行わなければならない。

  • 電波法施行規則第2条 - dskwiki

    十二の三 「証明規則」とは、特定無線設備の技術基準適合証明等に関する規則 をいう。 十三 「登録検査等規則」とは、登録検査等事業者等規則 をいう。 十三の二 「較正規則」とは、測定器等の較正に関する規則 をいう。

  • 特定無線設備の技術基準適合証明等に関する規則 昭和56年11 ...

    1. 法令・法案の基本情報 法令・法案の基本情報を表示します。法令の「分類」のリンクは、同じ分類に属する法令を再検索します。 法令の情報 公布年月日:昭和56年11月21日 制定題名:特定無線設備の技術基準適合証明に関する規則

  • PDF 技術基準適合証明・認証に関する契約約款 - Telec

    る特定無線設備の技術基準適合証明(以下「技適」という。)及び法第38条の24 第1項の規定による特定無線設備の工事設計の認証(以下「認証」という。)を実施 するにあたり、技適・認証に関する契約約款を定め、もって技適又

  • 特定無線設備の技術基準適合証明等に関する規則第8条 - dskwiki

    特定無線設備の技術基準適合証明等に関する規則第8条 † (表示) 第八条 法第三十八条の七第一項の規定により表示を付するときは、次に掲げる方法のいずれかによるものとする。 一 様式第七号による表示を技術基準適合証明を受けた特定無線設備の見やすい箇所(体内に植え込まれた又は一時 ...

  • 無線設備規則 | e-Gov法令検索

    電子政府の総合窓口(e-Gov)。法令(憲法・法律・政令・勅令・府省令・規則)の内容を検索して提供します。 無線設備規則(昭和二十五年電波監理委員会規則第十八号) 施行日: 平成三十一年一月二十四日 (平成三十一年総務省令 ...

  • PDF 特定無線設備の技術基準適合証明等に関する 業務規程 - Jate

    特定無線設備の技術基準適合証明等に関する 業務規程 (2017年 3月29日制定・施行) (2018年 3月30日 一部改正) (2020年12月 1日 一部改正) 一般財団法人電気通信端末機器審査協会

  • 端末機器の技術基準適合認定等に関する規則 | e-Gov法令検索

    端末機器の技術基準適合認定等に関する規則. 電気通信事業法(昭和五十九年法律第八十六号)の規定に基づき、及び同法を実施するため、端末機器の技術基準適合認定及び設計についての認証に関する規則(平成十一年郵政省令第十四号)の全部を改正 ...

  • 特定無線設備の適合証明等に関するQ and A

    A2: 適合証明等の試験については「特定無線設備の技術基準適合証明等に関する規則:昭和56年郵政省令第37号」の別表第1号3で「次の各号に適合することを示す書類及び当該試験の結果を記 入した書類が提出された場合は、当該

  • 技術基準適合証明 - Wikipedia

    技術基準適合証明(ぎじゅつきじゅんてきごうしょうめい)とは、特定無線設備(小規模な無線局に使用するための無線設備)が電波法令の技術基準に適合していることを証明(電波法第38条の2)することである。 総務 省令 特定無線設備の技術基準適合証明等に関する規則(以下、「証明規則 ...

  • 無線通信試験 | 電気製品・医療機器の認証・試験 | 日本品質 ...

    ・無線設備規則第14条の2(人体頭部における比吸収率の許容値) ・特定無線設備の技術基準適合証明に関する規則(別表第1号) ・平成13年総務省告示第628号(人体頭部における比吸収率の測定方法) ・平成16年総務省告示第88

  • 特定無線設備の技術基準適合証明等に関する規則 - 特定無線 ...

    特定無線設備の技術基準適合証明等に関する規則 特定無線設備の技術基準適合証明等に関する規則の概要 ナビゲーションに移動検索に移動この記事は特に記述がない限り、日本国内の法令について解説しています。また最新 ...

  • 登録検査等事業者等規則 | e-Gov法令検索

    登録検査等事業者等規則. 電波法(昭和二十五年法律第百三十一号)の規定に基づき、及び同法を実施するため無線局認定点検事業者規則を次のように定める。. 目次. 第一章 総則 ( 第一条 ). 第二章 検査等事業者の登録手続 ( 第二条 ― 第八条 ). 第 ...

  • 適合表示無線設備 - dskwiki

    Link: 自動出力補正機能(11h) 外部参照信号同期機能(11h) て(388d) 電波法第99条の11(390d) 特定無線設備の技術基準適合証明等に関する規則第8条(744d) 特定無線設備の技術基準適合証明等に関する規則第27条(745d) 特定無線設備

  • 法令規定集 Regulations | with the partner | 国内外の試験・認証 ...

    Certification法令規程集についての内容です。「電気通信事業法」「端末機器に関する基準認証制度について」「端末設備等規則」「電波法」「特定無線設備の技術基準適合証明等に関する規則」「無線設備規則」についてご紹介いたし ...

  • 特定無線設備の技術基準適合証明等に関する規則 | e-Gov法令検索

    特定無線設備の技術基準適合証明等に関する規則(昭和五十六年郵政省令第三十七号) 施行日: 平成三十一年三月二十七日 (平成三十一年総務省令第二十四号による改正) 目 次 沿 革 詳 細 ※ 公布日: 昭和五十六年十一月 ...

  • 特定無線設備の技術基準適合証明等に関する規則

    9 技術基準適合証明を受けた者は、当該技術基準適合証明を受けた特定無線設備が法第三章に定める技術基準(以下「技術基準」という。)に適合していないことを知つたときは、直ちに、その旨を総務大臣に報告しなければならない。

  • 総務省 電波利用ホームページ|基準認証制度|特定無線設備 ...

    1.特定無線設備等について 特定無線設備 小規模な無線局に使用するための無線局であって総務省令で定めるものを「特定無線設備」といいます。どのような設備が特定無線設備に該当するのかについては、「特定無線設備の技術基準適合証明等に関する規則」第2条第1項各号に規定されています。

  • 特定無線設備の技術基準適合証明等に関する規則

    技術基準適合証明を受けた特定無線設備の種別 技術基準適合証明を受けた特定無線設備の型式又は名称 技術基準適合証明番号 電波の型式、周波数及び空中線電力 設備規則第14条の2第1項の規定が適用される無線設備である場合に

  • 総務省|報道資料|特定無線設備の技術基準適合証明等に ...

    総務省は、「電波有効利用成長戦略懇談会 令和元年度フォローアップ会合」(以下「フォローアップ会合」といいます。)の追加提言等を踏まえ、特定無線設備の技術基準適合証明等に関する規則の一部を改正する省令案をとりまとめました。

  • 総務省|報道資料|特定無線設備の技術基準適合証明等に ...

    総務省は、特定無線設備の技術基準適合証明等に関する規則(昭和56年郵政省令第37号)の一部を改正する省令案について、平成29年4月1日(土)から同年5月8日(月)までの間、意見募集を実施したところ、2件の意見提出が ...

  • 総務省|報道資料|無線設備規則及び特定無線設備の技術基準 ...

    総務省は、本日、特定ラジオマイクの周波数移行等に向けた制度整備を行うため、無線設備規則及び特定無線設備の技術基準適合証明等に関する規則の一部を改正する省令案について、電波監理審議会(会長:前田 忠昭 東京瓦斯株式会社 顧問)に諮問したところ、原案のとおり改正することが ...

  • 総務省 電波利用ホームページ|基準認証制度|制度の概要 ...

    2.無線設備に関する基準認証制度 (1) 技術基準適合証明(電波法第38条の6) 技術基準適合証明は、総務大臣の登録を受けた者(登録証明機関)等が、特定無線設備について、電波法に定める技術基準に適合しているか否かについ ...

  • 総務省 電波利用ホームページ|基準認証制度|特性試験の試験 ...

    登録証明機関及び製造業者等が遵守すべき特性試験は、「特定無線設備の技術基準適合証明等に関する規則(昭和56年郵政省令第37号)」において、「総務大臣が別に告示する試験方法又はこれと同等以上の方法により」試験を行うこととされています。

  • 特定無線設備の技術基準|Telec 一般財団法人テレコム ...

    TELECでは特定無線設備(技術基準適合証明又は工事設計認証の対象となる無線設備)ごとに、技術基準の概要をまとめ、掲載しています。複雑な規格や詳細な適用条件については省略しておりますのでご了承ください。また、技術基準の改正(省令、告示)の反映が遅れる場合がありますがご ...

  • 特定無線設備の技術基準適合証明等に関する規則 - Wikipedia

    特定無線設備の技術基準適合証明等に関する規則(とくていむせんせつびのぎじゅつきじゅんてきごうしょうめいとうにかんするきそく、昭和56年11月21日郵政省令第37号)は、電波法に基づき技術基準適合証明等について定めることを目的とする総務 省令である。

  • 技適? 微弱無線? 今さら聞けない電波法規の基礎知識 | Think ...

    特定小電力無線 2.4GHz帯以外の無線モジュールの多くが該当します。無線局の免許申請及び無線従事者は不要ですが、技術基準適合試験に合格した製品しか使用できません。 簡易無線 業務用トランシーバ等に使用されます。無線局の

  • PDF 無線設備規則及び特定無線設備の技術基準適合証明等に関する ...

    無線設備規則及び特定無線設備の技術基準適合証明等に関する規則 の一部を改正する省令案について (平成28年7月13日 諮問第14号) [LTE-Advanced及び広帯域移動無線アクセスシステム(BWA)の高度化に伴う制度整備]

  • 総務省|報道資料|特定無線設備の技術基準適合証明等に ...

    総務省は、特定無線設備の技術基準適合証明等に関する規則(昭和56年郵政省令第37号)及び端末機器の技術基準適合認定等に関する規則(平成16年総務省令第15号)の各一部を改正する省令案について、平成22年2月9日(火)から同年3月11日(木)までの間、意見募集を行ったところ、5件の意見 ...

  • 特定無線設備の技術基準適合証明等に関する規則第25条 - dskwiki

    特定無線設備の技術基準適合証明等に関する規則第25条 † (技術基準適合証明の審査等)第二十五条 承認証明機関は、その承認に係る技術基準適合証明を受けようとする者から求めがあつた場合には、別表第一号に定めるところにより審査を行わなければならない。

  • 電波法施行規則第2条 - dskwiki

    十二の三 「証明規則」とは、特定無線設備の技術基準適合証明等に関する規則 をいう。 十三 「登録検査等規則」とは、登録検査等事業者等規則 をいう。 十三の二 「較正規則」とは、測定器等の較正に関する規則 をいう。

  • 特定無線設備の技術基準適合証明等に関する規則 昭和56年11 ...

    1. 法令・法案の基本情報 法令・法案の基本情報を表示します。法令の「分類」のリンクは、同じ分類に属する法令を再検索します。 法令の情報 公布年月日:昭和56年11月21日 制定題名:特定無線設備の技術基準適合証明に関する規則

  • PDF 技術基準適合証明・認証に関する契約約款 - Telec

    る特定無線設備の技術基準適合証明(以下「技適」という。)及び法第38条の24 第1項の規定による特定無線設備の工事設計の認証(以下「認証」という。)を実施 するにあたり、技適・認証に関する契約約款を定め、もって技適又

  • 特定無線設備の技術基準適合証明等に関する規則第8条 - dskwiki

    特定無線設備の技術基準適合証明等に関する規則第8条 † (表示) 第八条 法第三十八条の七第一項の規定により表示を付するときは、次に掲げる方法のいずれかによるものとする。 一 様式第七号による表示を技術基準適合証明を受けた特定無線設備の見やすい箇所(体内に植え込まれた又は一時 ...

  • 無線設備規則 | e-Gov法令検索

    電子政府の総合窓口(e-Gov)。法令(憲法・法律・政令・勅令・府省令・規則)の内容を検索して提供します。 無線設備規則(昭和二十五年電波監理委員会規則第十八号) 施行日: 平成三十一年一月二十四日 (平成三十一年総務省令 ...

  • PDF 特定無線設備の技術基準適合証明等に関する 業務規程 - Jate

    特定無線設備の技術基準適合証明等に関する 業務規程 (2017年 3月29日制定・施行) (2018年 3月30日 一部改正) (2020年12月 1日 一部改正) 一般財団法人電気通信端末機器審査協会

  • 端末機器の技術基準適合認定等に関する規則 | e-Gov法令検索

    端末機器の技術基準適合認定等に関する規則. 電気通信事業法(昭和五十九年法律第八十六号)の規定に基づき、及び同法を実施するため、端末機器の技術基準適合認定及び設計についての認証に関する規則(平成十一年郵政省令第十四号)の全部を改正 ...

  • 特定無線設備の適合証明等に関するQ and A

    A2: 適合証明等の試験については「特定無線設備の技術基準適合証明等に関する規則:昭和56年郵政省令第37号」の別表第1号3で「次の各号に適合することを示す書類及び当該試験の結果を記 入した書類が提出された場合は、当該

  • 技術基準適合証明 - Wikipedia

    技術基準適合証明(ぎじゅつきじゅんてきごうしょうめい)とは、特定無線設備(小規模な無線局に使用するための無線設備)が電波法令の技術基準に適合していることを証明(電波法第38条の2)することである。 総務 省令 特定無線設備の技術基準適合証明等に関する規則(以下、「証明規則 ...

  • 無線通信試験 | 電気製品・医療機器の認証・試験 | 日本品質 ...

    ・無線設備規則第14条の2(人体頭部における比吸収率の許容値) ・特定無線設備の技術基準適合証明に関する規則(別表第1号) ・平成13年総務省告示第628号(人体頭部における比吸収率の測定方法) ・平成16年総務省告示第88

  • 特定無線設備の技術基準適合証明等に関する規則 - 特定無線 ...

    特定無線設備の技術基準適合証明等に関する規則 特定無線設備の技術基準適合証明等に関する規則の概要 ナビゲーションに移動検索に移動この記事は特に記述がない限り、日本国内の法令について解説しています。また最新 ...

  • 登録検査等事業者等規則 | e-Gov法令検索

    登録検査等事業者等規則. 電波法(昭和二十五年法律第百三十一号)の規定に基づき、及び同法を実施するため無線局認定点検事業者規則を次のように定める。. 目次. 第一章 総則 ( 第一条 ). 第二章 検査等事業者の登録手続 ( 第二条 ― 第八条 ). 第 ...

  • 適合表示無線設備 - dskwiki

    Link: 自動出力補正機能(11h) 外部参照信号同期機能(11h) て(388d) 電波法第99条の11(390d) 特定無線設備の技術基準適合証明等に関する規則第8条(744d) 特定無線設備の技術基準適合証明等に関する規則第27条(745d) 特定無線設備

  • 法令規定集 Regulations | with the partner | 国内外の試験・認証 ...

    Certification法令規程集についての内容です。「電気通信事業法」「端末機器に関する基準認証制度について」「端末設備等規則」「電波法」「特定無線設備の技術基準適合証明等に関する規則」「無線設備規則」についてご紹介いたし ...

  • 特定無線設備の技術基準適合証明等に関する規則の全文・条文 ...

    特定無線設備の技術基準適合証明等に関する規則の全文・条文まとめ. 電波法 (昭和25年法律第131号)第3章|の2の規定に基づき、及び同法を実施するため特定無線設備の技術基準適合証明に関する規則を次のように定める。.

  • 日本電波法に関するお知らせ~特定無線設備の技術基準適合 ...

    日本 電波法 特定無線設備の技術基準適合証明等に関する規則の一部改正のお知らせ. この改正によって、免許不要局の工事設計認証においてはサンプルを提出することなく、特性試験の結果を試験結果報告書(試験レポート)等によってその審査を行った ...

  • 無線設備規則及び特定無線設備の技術基準適合証明等に関する ...

    無線設備規則及び特定無線設備の技術基準適合証明等に関する規則の一部を改正する省令 平成25年12月25日総務省令第122号 メニュー この画面で利用できる機能は次のとおりです。

  • PDF 特定無線設備の技術基準適合証明等に関する業務規程 初版 ...

    2 審査は特定無線設備の技術基準適合証明に関する規則(昭和56年郵政省令第37号。以下「証明 等規則」という。)別表第1号に基づき、工事設計の審査、対比照合審査及び特性試験を行う。 3 第1項において、証明等規則別表第1号一 ...

  • PDF 特定無線設備の技術基準適合証明 及び工事設計認証業務規程 ...

    文書名:特定無線設備の技術基準適合証明及び工事設計認証業務規程 版-訂 45.0 第 1 章 総 則 (目的) 第1条 この規程は、株式会社UL Japan(以下「当社」という。)が電波法(昭和25年法律第131号、以下「法」 ...

  • 電波法改正により2022年12月以降、旧規格の特定小電力の無線 ...

    2005年12月に電波法関連法令である無線設備規制において、「無線設備のスプリアス発射の強度の許容値に係る技術基準」が改正されました。特定小電力無線機器についても、旧規則適用の製品は2022年12月以降、技術基準適合証明

  • PDF 特定無線設備の技術基準適合証明 及び工事設計認証業務規程 ...

    (2) 特定無線設備の技術基準適合証明等に関する規則(昭和56 年郵政省令第37 号、 以下「証明等規則」という。)別表第1号に定める特性試験方法により試験が行われる。 (3) 試験の公正な実施。 (4) 試験に係わる責任の所在

  • 技適? 微弱無線? 今さら聞けない電波法規の基礎知識 | Think ...

    特定小電力無線 2.4GHz帯以外の無線モジュールの多くが該当します。無線局の免許申請及び無線従事者は不要ですが、技術基準適合試験に合格した製品しか使用できません。 簡易無線 業務用トランシーバ等に使用されます。無線局の

  • PDF 違法無線防止について

    ※ 特定無線設備の技術基準適合証明等に関する規則(昭和56年郵政省令第37号)様式第7号 「技術基準適合証明」を表すマーク 旧タイプ(S62.10~H7.3)の 技術基準適合証明マークも有効 国内で使用すると電波法違反となる無線機① ...

  • PDF 2019年1月1日以降に公示されたの電波法関係主要告示等 2019 ...

    注2 「技適証明等規則」 → 「特定無線設備の技術基準適合証明等に関する規則」 技適証明等規則 (略表記 注2) 平成19年 総務省告示第638号 総務省告示 第4号 平成31年1月11日 無線機器型式検定に合格した機器の

  • 無線設備規則及び特定無線設備の技術基準適合証明等に関する ...

    無線設備規則及び特定無線設備の技術基準適合証明等に関する規則の一部を改正する省令案等に対する意見募集の結果及び電波監理審議会からの答申 -920MHz帯小電力無線システムの高度化に係る制度整備

  • 技術基準適合の電磁的表示に関する ガイドライン

    5 1.3 適用範囲 電磁的表示とは、電波法及び関連規則「特定無線設備の技術基準適合証明等に関する規則」 にて定められている特定無線設備、並びに電気通信事業法及び関連規則「端末機器の技術基準 適合認定等に関する規則」で ...

  • PDF 特別特定無線設備の 範囲拡大について - cao.go.jp

    特定無線設備(特定無線設備の技術基準適合証明等に関する規則第2条) 1.免許丌要局 市民ラジオ 狭域通信システム用陸上移動局 コードレス電話 狭域通信システム用試験局 2.4GHz帯高度化小電力データ通信システム

  • 無線機能について - Lovot

    本製品は、電波法に基づく特定無線設備の技術基準適合証明等に関する規則 、 および電気通信事業法に基づく端末機器の技術基準適合認定等を受けています。技術基準適合証明の情報(「技適マーク」など)を確認するには、「こんなことがしたい」の「LOVOTの認証情報を表示する」を参照して ...

  • 「技適マーク」の電磁的表示を可能に、総務省が省令案 | 日経 ...

    特定無線設備の技術基準適合証明等に関する規則(昭和56年郵政省令第37号)および端末機器の技術基準適合認定等に関する規則(平成16年総務省令第15号)の改正省令案を示し、3月11日まで意見の募集を行う。

  • 別紙1

    無線設備規則及び特定無線設備の技術基準適合証明等に関する規則の一部を改正する省令 (無線設備規則の一部改正) 第一無条線設備規 則(昭和二十五年電波監理委員会規則第十八号)の一部を次のように改正する。

  • Wikizero - 特定無線設備の技術基準適合証明等に関する規則

    特定無線設備の技術基準適合証明等に関する規則(とくていむせんせつびのぎじゅつきじゅんてきごうしょうめいとうにかんするきそく、昭和56年11月21日郵政省令第37号)は、電波法に基づき技術基準適合証明等について定めることを目的とする総務 省令である。

  • マイコン(ESP)の技適について調べてみた - Qiita

    適合表示の様式は特定無線設備の技術基準適合証明等に関する規則の様式第7号により、適合マークに記号Rマーク(補助マーク)及び技術基準適合証明番号又は工事設計認証番号を付加したものとされています。

  • インターネット版官報

    無線設備規則及び特定無線設備の技術基準適合証明等に関する規則の一部を改正する省令(総務一〇八) 4 健康保険法施行規則及び厚生年金保険法施行規則の一部を改正する省令(厚生労働一八九) 6

  • 標準規格概要(Std-t55)|一般社団法人 電波産業会 - Arib

    標準規格番号 ARIB STD-T55 標準規格名 有料道路自動料金収受システム 策定年月日 1997年11月27日 標準規格概要 電波法第38条の2第1項及び特定無線設備の技術基準適合証明に関する規則第2条に規定される特定無線設備のうち、無線設備規則第49条の26にその無線局の諸元が規定されている有料道路自動 ...

  • 日本電波法 - 端末機器の技術基準適合認定等に関する規則 ...

    日本で有線および無線通信装置規制を管轄している総務省は、2019年2月8日付で端末機器の技術基準適合認定等に関する規則および特定無線設備の技術基準適合証明等に関する規則の改正を公表しました。

  • PDF (別表1)助成の対象とする船舶自動識別装置 (2.の(1 ...

    特定無線設備の技術基準適合証明等に関する規則第2条第58号に規定する特定無線設備とし て登録証明機関による工事設計認証を受けた製品(「運用通知」2-3-(3)のイの(ア)の(6) のaより) 古野電気株式会社 FA-50

  • 無線設備規則及び特定無線設備の技術基準適合証明等に関する ...

    報道資料 令和2年6月17日 無線設備規則及び特定無線設備の技術基準適合証明等に関する規則の一部を改正する省令案等に係る意見募集 -920MHz帯小電力無線システムの高度化に係る制度整備- 総務省は、新たな利用 ...

  • 高速無線LAN情報局

    ここでいう証明規則は、電波法第二条十二の三で"「証明規則」とは、特定無線設備の技術基準適合証明等に関する規則をいう。"と定められています。「第2条19号に掲げる無線設備」は2.4GHz帯高度化小電力データ通信システム、「第2条 ...

  • 日本経団連意見書:特定無線設備の技術基準適合証明に関する ...

    特定無線設備の技術基準適合証明に関する規則の全部を改正する省令案に対するコメント 2003年9月8日 (社)日本経済団体連合会 情報通信委員会 通信・放送政策部会 情報通信ワーキング・グループ

  • PDF 特定無線設備の技術基準適合証明等に関する業務規程

    Title 特定無線設備の技術基準適合証明等に関する業務規程 Author YOSHIDA Created Date 2/12/2019 6:28:48 PM

  • About: 特定無線設備の技術基準適合証明等に関する規則

    特定無線設備の技術基準適合証明等に関する規則(とくていむせんせつびのぎじゅつきじゅんてきごうしょうめいとうにかんするきそく、昭和56年11月21日郵政省令第37号)は、電波法に基づき技術基準適合証明等について定めることを目的とする総務省令である。

  • 旧スプリアス規格 - la9

    アマチュア無線機器は特定無線設備の技術基準適合証明等に関する規則の第2条第1項第12号なので) 上記をまとめると(ここ重要! ただし、旧スプリアス規格無線機での「開局・増設・変更」は平成29年(2017)11月30日までしかできない

  • 「特定無線設備の技術基準適合証明等に関する規則」の英語 ...

    【法規の名称】「特定無線設備の技術基準適合証明等に関する規則」を英語で言うと? 2020/12/27 法規の名称(Names of laws and regulations) 「特定無線設備の技術基準適合証明等に関する規則」の英語表記(英訳) ...

  • 旧規定の特定無線設備をご使用のお客様へのお知らせ ...

    電話機 商品サイト ※1 「一部の例外」とは、無線設備規則の一部を改正する省令(平成17年(2005年)総務省令第119号)附則第5条第2項 ※3 にて、 改正後の技術基準に適合するとみなされた無線設備です。 ※2 ドアホンは、すべて新規定となりますので続けてご利用いただけます。

  • 特定無線設備 技術基準適合証明業務 | サービス一覧 | 株式会社 ...

    特定無線設備 技術基準適合証明業務 弊社は平成18年11月7日より、総務省から電波法に基づく登録証明機関としての登録を受け(登録番号:008)、全種別の特定無線設備の技術基準適合証明及び、工事設計認証のサービスを行っており ...

  • 特定無線設備の技術基準適合証明等に関する規則

    特定無線設備の技術基準適合証明等に関する規則(とくていむせんせつびのぎじゅつきじゅんてきごうしょうめいとうにかんするきそく、昭和56年11月21日郵政省令第37号)は、電波法に基づき技術基準適合証明等について定めることを目的とする総務 省令である。

  • 無線関連:次世代高速無線lanの導入に係る省令等の改正 ...

    これにより、電波法施行規則、無線設備規則、特定無線設備の技術基準適合証明等に関する規則などの一部が改正され、新たな技術的条件が必要となります。 追加される技術的要件の概要 チャネルの帯域幅の拡大 400MHz幅⇒80Mz ...

  • 特定無線設備の技術基準適合証明等に関する規則の一部を改正 ...

    報道資料 令和2年2月18日 特定無線設備の技術基準適合証明等に関する規則の一部を改正する省令案に係る意見募集 -技術基準適合証明等における電波発射範囲の明確化に係る制度整備- 総務省は、「電波有効利用成長戦略懇談会 令 ...

  • 日本向け無線設備 認証の最新情報(Body SAR規制) | jp ...

    日本向け無線設備 認証の最新情報(Body SAR規制). 2014/04/17 横浜. 総務省は、2013年8月23日付け官報で、人体側頭部を除く人体における比吸収率(Body SAR)にかかわる法規制について、「無線設備規則及び特定無線設備の技術基準適合証明等に関する規則の1部を ...

  • PDF (平成25年 1月作成) (平成25年 5月施行) (平成31年 4月 ...

    特定無線設備技術基準適合証明等業務規程 (平成25年 1月作成) (平成25年 5月施行) (平成31年 4月改訂) 一般財団法人 電気安全環境研究所 特定無線設備技術基準適合証明等業務規程 目次 第1章 総則 第2章 証明等業務の執行

  • PDF 1 / 9 ページ

    特定無線設備の技術基準 適合証明に関する規則第 50条 外国取扱業者から日本国内で使用する、特 定無線設備ごとに、定められた様式の申請 書等が承認証明機関に提出された場合にお いて、工事設計等の審査を行い、無線設備

  • 総務省 電波利用 電子申請・届出システム | 手続説明 | 登録証明 ...

    登録証明機関の登録の更新 根拠規定 特定無線設備の技術基準適合証明に関する規則第4条 手続対象者 登録の更新を受けようとする登録証明機関 提出時期 登録の有効期間満了前3ヶ月以上6ヶ月を超えない期間 提出方法 申請書及び ...

  • www.japaneselawtranslation.go.jp

    一の九 設備規則第四章においてその無線設備の条件が定められている単側波帯の電波を使用する単一通信路の陸上移動局又 ...

  • PDF [ 改 正 ] [ 現 ⾏ ] - NTT Docomo

    装置にあっては、当社が無線局の免許を受けることができるものであって、特定無線設備の技術基準適合証明等に関する規則(昭和 56年郵政省令第37号。以下「技術基準適合証明規則」といいます。)様式第7号 は第14号の表 に

  • PDF 技術基準適合証明・工事設計認証に関する契約約款

    平成26年4月1日制定 技術基準適合証明・工事設計認証に関する契約約款 SGS アールエフ・テクノロジー株式会社 (適用) 第1条 SGS アールエフ・テクノロジー株式会社(以下「SGS アールエフ・テクノロジー」) は、特定無線設備の技術基準適合証明等に関する規則(昭和56 年郵政省令第37 号、

  • 「特定無線設備の技術基準適合証明等に関する規則」に関連し ...

    「特定無線設備の技術基準適合証明等に関する規則」に関連した英語例文の一覧と使い方 - Weblio英語例文検索 例文検索の条件設定 「カテゴリ」「情報源」を複数指定しての検索が可能になりました。( プレミアム会員 限定)

  • 無線設備の電波法に関する相談窓口開設のお知らせ - 一般財団 ...

    無線設備の電波法に関する相談窓口開設のお知らせ. by 0001. 今年度、総務省との契約に基づき 電波法に定める基準に適合しない無線設備や技術基準適合証明等の基準認証制度に係わる 電話及びWebフォームによる相談窓口を開設しました。. 期間は、令和4年4 ...

  • [B!] 総務省|特定無線設備の技術基準適合証明等に関する規則 ...

    2件のブックマークがあります。 政治と経済 総務省|特定無線設備の技術基準適合証明等に関する規則及び 端末機器の技術基準適合認定等に関する規則の 各一部を改正する省令案に係る意見募集の結果

  • [B!] 総務省|特定無線設備の技術基準適合証明等に関する規則 ...

    総務省|特定無線設備の技術基準適合証明等に関する規則の一部を改正する省令案に係る意見募集 政治と経済 カテゴリーの変更を依頼 記事元: www.soumu.go.jp

  • 技術基準適合 - English translation - Linguee

    CDMA2000 がサポートしている周波数帯「BC(Band Class)0 (800MHz 帯)と BC6(2GHz 帯)」に関して、従来は 「特定無線設備の技術基準適合証明 等に関する規則」及び参照される「無線設備規則」により、周波数帯毎に 別々の認証カテゴリとして規定されていました。

  • 技術基準適合 - 英語への翻訳 - 日本語の例文 | Reverso Context

    技術基準適合の文脈に沿ったReverso Contextの日本語-英語の翻訳: 例文また、この無線機は、国内いずれの地域でも直ちに実運用が可能な技術基準適合証明を920MHz帯において取得しています。

  • ワイヤレスマイク商品 旧スプリアス規格製品に関するお知らせ

    特定小電力無線機器は電波を利用することから電波法で定められた技術基準を満足する必要があります。 特定小電力無線機器は電波法令の技術基準に適合していることを証明する「技術基準適合証明・工事設計認証」によって技術基準

  • 無線設備試験認証の技術課題と 関連研究会活動報告 - J ...

    技術基準適合証明等の制度では,無線設備のうち小規 模な無線設備(特定無線設備:免許不要局17 種別,包 括免許対象局37 種別,その他免許局84 種別)につい て,登録証明機関にて技術基準適合証明または工事設計

  • 特定無線設備の技術基準適合証明等に関する規則 | e-Gov法令検索

    特定無線設備の技術基準適合証明等に関する規則(昭和五十六年郵政省令第三十七号) 施行日: 平成三十一年三月二十七日 (平成三十一年総務省令第二十四号による改正) 目 次 沿 革 詳 細 ※ 公布日: 昭和五十六年十一月 ...

  • 特定無線設備の技術基準適合証明等に関する規則

    9 技術基準適合証明を受けた者は、当該技術基準適合証明を受けた特定無線設備が法第三章に定める技術基準(以下「技術基準」という。)に適合していないことを知つたときは、直ちに、その旨を総務大臣に報告しなければならない。

  • 総務省 電波利用ホームページ|基準認証制度|特定無線設備 ...

    1.特定無線設備等について 特定無線設備 小規模な無線局に使用するための無線局であって総務省令で定めるものを「特定無線設備」といいます。どのような設備が特定無線設備に該当するのかについては、「特定無線設備の技術基準適合証明等に関する規則」第2条第1項各号に規定されています。

  • 特定無線設備の技術基準適合証明等に関する規則

    技術基準適合証明を受けた特定無線設備の種別 技術基準適合証明を受けた特定無線設備の型式又は名称 技術基準適合証明番号 電波の型式、周波数及び空中線電力 設備規則第14条の2第1項の規定が適用される無線設備である場合に

  • 総務省|報道資料|特定無線設備の技術基準適合証明等に ...

    総務省は、「電波有効利用成長戦略懇談会 令和元年度フォローアップ会合」(以下「フォローアップ会合」といいます。)の追加提言等を踏まえ、特定無線設備の技術基準適合証明等に関する規則の一部を改正する省令案をとりまとめました。

  • 総務省|報道資料|特定無線設備の技術基準適合証明等に ...

    総務省は、特定無線設備の技術基準適合証明等に関する規則(昭和56年郵政省令第37号)の一部を改正する省令案について、平成29年4月1日(土)から同年5月8日(月)までの間、意見募集を実施したところ、2件の意見提出が ...

  • 総務省|報道資料|無線設備規則及び特定無線設備の技術基準 ...

    総務省は、本日、特定ラジオマイクの周波数移行等に向けた制度整備を行うため、無線設備規則及び特定無線設備の技術基準適合証明等に関する規則の一部を改正する省令案について、電波監理審議会(会長:前田 忠昭 東京瓦斯株式会社 顧問)に諮問したところ、原案のとおり改正することが ...

  • 総務省 電波利用ホームページ|基準認証制度|制度の概要 ...

    2.無線設備に関する基準認証制度 (1) 技術基準適合証明(電波法第38条の6) 技術基準適合証明は、総務大臣の登録を受けた者(登録証明機関)等が、特定無線設備について、電波法に定める技術基準に適合しているか否かについ ...

  • 総務省 電波利用ホームページ|基準認証制度|特性試験の試験 ...

    登録証明機関及び製造業者等が遵守すべき特性試験は、「特定無線設備の技術基準適合証明等に関する規則(昭和56年郵政省令第37号)」において、「総務大臣が別に告示する試験方法又はこれと同等以上の方法により」試験を行うこととされています。

  • 特定無線設備の技術基準|Telec 一般財団法人テレコム ...

    TELECでは特定無線設備(技術基準適合証明又は工事設計認証の対象となる無線設備)ごとに、技術基準の概要をまとめ、掲載しています。複雑な規格や詳細な適用条件については省略しておりますのでご了承ください。また、技術基準の改正(省令、告示)の反映が遅れる場合がありますがご ...

  • 特定無線設備の技術基準適合証明等に関する規則 - Wikipedia

    特定無線設備の技術基準適合証明等に関する規則(とくていむせんせつびのぎじゅつきじゅんてきごうしょうめいとうにかんするきそく、昭和56年11月21日郵政省令第37号)は、電波法に基づき技術基準適合証明等について定めることを目的とする総務 省令である。

  • 技適? 微弱無線? 今さら聞けない電波法規の基礎知識 | Think ...

    特定小電力無線 2.4GHz帯以外の無線モジュールの多くが該当します。無線局の免許申請及び無線従事者は不要ですが、技術基準適合試験に合格した製品しか使用できません。 簡易無線 業務用トランシーバ等に使用されます。無線局の

  • PDF 無線設備規則及び特定無線設備の技術基準適合証明等に関する ...

    無線設備規則及び特定無線設備の技術基準適合証明等に関する規則 の一部を改正する省令案について (平成28年7月13日 諮問第14号) [LTE-Advanced及び広帯域移動無線アクセスシステム(BWA)の高度化に伴う制度整備]

  • 総務省|報道資料|特定無線設備の技術基準適合証明等に ...

    総務省は、特定無線設備の技術基準適合証明等に関する規則(昭和56年郵政省令第37号)及び端末機器の技術基準適合認定等に関する規則(平成16年総務省令第15号)の各一部を改正する省令案について、平成22年2月9日(火)から同年3月11日(木)までの間、意見募集を行ったところ、5件の意見 ...

  • 特定無線設備の技術基準適合証明等に関する規則第25条 - dskwiki

    特定無線設備の技術基準適合証明等に関する規則第25条 † (技術基準適合証明の審査等)第二十五条 承認証明機関は、その承認に係る技術基準適合証明を受けようとする者から求めがあつた場合には、別表第一号に定めるところにより審査を行わなければならない。

  • 電波法施行規則第2条 - dskwiki

    十二の三 「証明規則」とは、特定無線設備の技術基準適合証明等に関する規則 をいう。 十三 「登録検査等規則」とは、登録検査等事業者等規則 をいう。 十三の二 「較正規則」とは、測定器等の較正に関する規則 をいう。

  • 特定無線設備の技術基準適合証明等に関する規則 昭和56年11 ...

    1. 法令・法案の基本情報 法令・法案の基本情報を表示します。法令の「分類」のリンクは、同じ分類に属する法令を再検索します。 法令の情報 公布年月日:昭和56年11月21日 制定題名:特定無線設備の技術基準適合証明に関する規則

  • PDF 技術基準適合証明・認証に関する契約約款 - Telec

    る特定無線設備の技術基準適合証明(以下「技適」という。)及び法第38条の24 第1項の規定による特定無線設備の工事設計の認証(以下「認証」という。)を実施 するにあたり、技適・認証に関する契約約款を定め、もって技適又

  • 特定無線設備の技術基準適合証明等に関する規則第8条 - dskwiki

    特定無線設備の技術基準適合証明等に関する規則第8条 † (表示) 第八条 法第三十八条の七第一項の規定により表示を付するときは、次に掲げる方法のいずれかによるものとする。 一 様式第七号による表示を技術基準適合証明を受けた特定無線設備の見やすい箇所(体内に植え込まれた又は一時 ...

  • 無線設備規則 | e-Gov法令検索

    電子政府の総合窓口(e-Gov)。法令(憲法・法律・政令・勅令・府省令・規則)の内容を検索して提供します。 無線設備規則(昭和二十五年電波監理委員会規則第十八号) 施行日: 平成三十一年一月二十四日 (平成三十一年総務省令 ...

  • PDF 特定無線設備の技術基準適合証明等に関する 業務規程 - Jate

    特定無線設備の技術基準適合証明等に関する 業務規程 (2017年 3月29日制定・施行) (2018年 3月30日 一部改正) (2020年12月 1日 一部改正) 一般財団法人電気通信端末機器審査協会

  • 端末機器の技術基準適合認定等に関する規則 | e-Gov法令検索

    端末機器の技術基準適合認定等に関する規則. 電気通信事業法(昭和五十九年法律第八十六号)の規定に基づき、及び同法を実施するため、端末機器の技術基準適合認定及び設計についての認証に関する規則(平成十一年郵政省令第十四号)の全部を改正 ...

  • 特定無線設備の適合証明等に関するQ and A

    A2: 適合証明等の試験については「特定無線設備の技術基準適合証明等に関する規則:昭和56年郵政省令第37号」の別表第1号3で「次の各号に適合することを示す書類及び当該試験の結果を記 入した書類が提出された場合は、当該

  • 技術基準適合証明 - Wikipedia

    技術基準適合証明(ぎじゅつきじゅんてきごうしょうめい)とは、特定無線設備(小規模な無線局に使用するための無線設備)が電波法令の技術基準に適合していることを証明(電波法第38条の2)することである。 総務 省令 特定無線設備の技術基準適合証明等に関する規則(以下、「証明規則 ...

  • 無線通信試験 | 電気製品・医療機器の認証・試験 | 日本品質 ...

    ・無線設備規則第14条の2(人体頭部における比吸収率の許容値) ・特定無線設備の技術基準適合証明に関する規則(別表第1号) ・平成13年総務省告示第628号(人体頭部における比吸収率の測定方法) ・平成16年総務省告示第88

  • 特定無線設備の技術基準適合証明等に関する規則 - 特定無線 ...

    特定無線設備の技術基準適合証明等に関する規則 特定無線設備の技術基準適合証明等に関する規則の概要 ナビゲーションに移動検索に移動この記事は特に記述がない限り、日本国内の法令について解説しています。また最新 ...

  • 登録検査等事業者等規則 | e-Gov法令検索

    登録検査等事業者等規則. 電波法(昭和二十五年法律第百三十一号)の規定に基づき、及び同法を実施するため無線局認定点検事業者規則を次のように定める。. 目次. 第一章 総則 ( 第一条 ). 第二章 検査等事業者の登録手続 ( 第二条 ― 第八条 ). 第 ...

  • 適合表示無線設備 - dskwiki

    Link: 自動出力補正機能(11h) 外部参照信号同期機能(11h) て(388d) 電波法第99条の11(390d) 特定無線設備の技術基準適合証明等に関する規則第8条(744d) 特定無線設備の技術基準適合証明等に関する規則第27条(745d) 特定無線設備

  • 法令規定集 Regulations | with the partner | 国内外の試験・認証 ...

    Certification法令規程集についての内容です。「電気通信事業法」「端末機器に関する基準認証制度について」「端末設備等規則」「電波法」「特定無線設備の技術基準適合証明等に関する規則」「無線設備規則」についてご紹介いたし ...

  • 特定無線設備の技術基準適合証明等に関する規則の全文・条文 ...

    特定無線設備の技術基準適合証明等に関する規則の全文・条文まとめ. 電波法 (昭和25年法律第131号)第3章|の2の規定に基づき、及び同法を実施するため特定無線設備の技術基準適合証明に関する規則を次のように定める。.

  • 日本電波法に関するお知らせ~特定無線設備の技術基準適合 ...

    日本 電波法 特定無線設備の技術基準適合証明等に関する規則の一部改正のお知らせ. この改正によって、免許不要局の工事設計認証においてはサンプルを提出することなく、特性試験の結果を試験結果報告書(試験レポート)等によってその審査を行った ...

  • 無線設備規則及び特定無線設備の技術基準適合証明等に関する ...

    無線設備規則及び特定無線設備の技術基準適合証明等に関する規則の一部を改正する省令 平成25年12月25日総務省令第122号 メニュー この画面で利用できる機能は次のとおりです。

  • PDF 特定無線設備の技術基準適合証明等に関する業務規程 初版 ...

    2 審査は特定無線設備の技術基準適合証明に関する規則(昭和56年郵政省令第37号。以下「証明 等規則」という。)別表第1号に基づき、工事設計の審査、対比照合審査及び特性試験を行う。 3 第1項において、証明等規則別表第1号一 ...

  • PDF 特定無線設備の技術基準適合証明 及び工事設計認証業務規程 ...

    文書名:特定無線設備の技術基準適合証明及び工事設計認証業務規程 版-訂 45.0 第 1 章 総 則 (目的) 第1条 この規程は、株式会社UL Japan(以下「当社」という。)が電波法(昭和25年法律第131号、以下「法」 ...

  • 電波法改正により2022年12月以降、旧規格の特定小電力の無線 ...

    2005年12月に電波法関連法令である無線設備規制において、「無線設備のスプリアス発射の強度の許容値に係る技術基準」が改正されました。特定小電力無線機器についても、旧規則適用の製品は2022年12月以降、技術基準適合証明

  • PDF 特定無線設備の技術基準適合証明 及び工事設計認証業務規程 ...

    (2) 特定無線設備の技術基準適合証明等に関する規則(昭和56 年郵政省令第37 号、 以下「証明等規則」という。)別表第1号に定める特性試験方法により試験が行われる。 (3) 試験の公正な実施。 (4) 試験に係わる責任の所在

  • 技適? 微弱無線? 今さら聞けない電波法規の基礎知識 | Think ...

    特定小電力無線 2.4GHz帯以外の無線モジュールの多くが該当します。無線局の免許申請及び無線従事者は不要ですが、技術基準適合試験に合格した製品しか使用できません。 簡易無線 業務用トランシーバ等に使用されます。無線局の

  • PDF 違法無線防止について

    ※ 特定無線設備の技術基準適合証明等に関する規則(昭和56年郵政省令第37号)様式第7号 「技術基準適合証明」を表すマーク 旧タイプ(S62.10~H7.3)の 技術基準適合証明マークも有効 国内で使用すると電波法違反となる無線機① ...

  • PDF 2019年1月1日以降に公示されたの電波法関係主要告示等 2019 ...

    注2 「技適証明等規則」 → 「特定無線設備の技術基準適合証明等に関する規則」 技適証明等規則 (略表記 注2) 平成19年 総務省告示第638号 総務省告示 第4号 平成31年1月11日 無線機器型式検定に合格した機器の

  • 無線設備規則及び特定無線設備の技術基準適合証明等に関する ...

    無線設備規則及び特定無線設備の技術基準適合証明等に関する規則の一部を改正する省令案等に対する意見募集の結果及び電波監理審議会からの答申 -920MHz帯小電力無線システムの高度化に係る制度整備

  • 技術基準適合の電磁的表示に関する ガイドライン

    5 1.3 適用範囲 電磁的表示とは、電波法及び関連規則「特定無線設備の技術基準適合証明等に関する規則」 にて定められている特定無線設備、並びに電気通信事業法及び関連規則「端末機器の技術基準 適合認定等に関する規則」で ...

  • PDF 特別特定無線設備の 範囲拡大について - cao.go.jp

    特定無線設備(特定無線設備の技術基準適合証明等に関する規則第2条) 1.免許丌要局 市民ラジオ 狭域通信システム用陸上移動局 コードレス電話 狭域通信システム用試験局 2.4GHz帯高度化小電力データ通信システム

  • 無線機能について - Lovot

    本製品は、電波法に基づく特定無線設備の技術基準適合証明等に関する規則 、 および電気通信事業法に基づく端末機器の技術基準適合認定等を受けています。技術基準適合証明の情報(「技適マーク」など)を確認するには、「こんなことがしたい」の「LOVOTの認証情報を表示する」を参照して ...

  • 「技適マーク」の電磁的表示を可能に、総務省が省令案 | 日経 ...

    特定無線設備の技術基準適合証明等に関する規則(昭和56年郵政省令第37号)および端末機器の技術基準適合認定等に関する規則(平成16年総務省令第15号)の改正省令案を示し、3月11日まで意見の募集を行う。

  • 別紙1

    無線設備規則及び特定無線設備の技術基準適合証明等に関する規則の一部を改正する省令 (無線設備規則の一部改正) 第一無条線設備規 則(昭和二十五年電波監理委員会規則第十八号)の一部を次のように改正する。

  • Wikizero - 特定無線設備の技術基準適合証明等に関する規則

    特定無線設備の技術基準適合証明等に関する規則(とくていむせんせつびのぎじゅつきじゅんてきごうしょうめいとうにかんするきそく、昭和56年11月21日郵政省令第37号)は、電波法に基づき技術基準適合証明等について定めることを目的とする総務 省令である。

  • マイコン(ESP)の技適について調べてみた - Qiita

    適合表示の様式は特定無線設備の技術基準適合証明等に関する規則の様式第7号により、適合マークに記号Rマーク(補助マーク)及び技術基準適合証明番号又は工事設計認証番号を付加したものとされています。

  • インターネット版官報

    無線設備規則及び特定無線設備の技術基準適合証明等に関する規則の一部を改正する省令(総務一〇八) 4 健康保険法施行規則及び厚生年金保険法施行規則の一部を改正する省令(厚生労働一八九) 6

  • 標準規格概要(Std-t55)|一般社団法人 電波産業会 - Arib

    標準規格番号 ARIB STD-T55 標準規格名 有料道路自動料金収受システム 策定年月日 1997年11月27日 標準規格概要 電波法第38条の2第1項及び特定無線設備の技術基準適合証明に関する規則第2条に規定される特定無線設備のうち、無線設備規則第49条の26にその無線局の諸元が規定されている有料道路自動 ...

  • 日本電波法 - 端末機器の技術基準適合認定等に関する規則 ...

    日本で有線および無線通信装置規制を管轄している総務省は、2019年2月8日付で端末機器の技術基準適合認定等に関する規則および特定無線設備の技術基準適合証明等に関する規則の改正を公表しました。

  • PDF (別表1)助成の対象とする船舶自動識別装置 (2.の(1 ...

    特定無線設備の技術基準適合証明等に関する規則第2条第58号に規定する特定無線設備とし て登録証明機関による工事設計認証を受けた製品(「運用通知」2-3-(3)のイの(ア)の(6) のaより) 古野電気株式会社 FA-50

  • 無線設備規則及び特定無線設備の技術基準適合証明等に関する ...

    報道資料 令和2年6月17日 無線設備規則及び特定無線設備の技術基準適合証明等に関する規則の一部を改正する省令案等に係る意見募集 -920MHz帯小電力無線システムの高度化に係る制度整備- 総務省は、新たな利用 ...

  • 高速無線LAN情報局

    ここでいう証明規則は、電波法第二条十二の三で"「証明規則」とは、特定無線設備の技術基準適合証明等に関する規則をいう。"と定められています。「第2条19号に掲げる無線設備」は2.4GHz帯高度化小電力データ通信システム、「第2条 ...

  • 日本経団連意見書:特定無線設備の技術基準適合証明に関する ...

    特定無線設備の技術基準適合証明に関する規則の全部を改正する省令案に対するコメント 2003年9月8日 (社)日本経済団体連合会 情報通信委員会 通信・放送政策部会 情報通信ワーキング・グループ

  • PDF 特定無線設備の技術基準適合証明等に関する業務規程

    Title 特定無線設備の技術基準適合証明等に関する業務規程 Author YOSHIDA Created Date 2/12/2019 6:28:48 PM

  • About: 特定無線設備の技術基準適合証明等に関する規則

    特定無線設備の技術基準適合証明等に関する規則(とくていむせんせつびのぎじゅつきじゅんてきごうしょうめいとうにかんするきそく、昭和56年11月21日郵政省令第37号)は、電波法に基づき技術基準適合証明等について定めることを目的とする総務省令である。

  • 旧スプリアス規格 - la9

    アマチュア無線機器は特定無線設備の技術基準適合証明等に関する規則の第2条第1項第12号なので) 上記をまとめると(ここ重要! ただし、旧スプリアス規格無線機での「開局・増設・変更」は平成29年(2017)11月30日までしかできない

  • 「特定無線設備の技術基準適合証明等に関する規則」の英語 ...

    【法規の名称】「特定無線設備の技術基準適合証明等に関する規則」を英語で言うと? 2020/12/27 法規の名称(Names of laws and regulations) 「特定無線設備の技術基準適合証明等に関する規則」の英語表記(英訳) ...

  • 旧規定の特定無線設備をご使用のお客様へのお知らせ ...

    電話機 商品サイト ※1 「一部の例外」とは、無線設備規則の一部を改正する省令(平成17年(2005年)総務省令第119号)附則第5条第2項 ※3 にて、 改正後の技術基準に適合するとみなされた無線設備です。 ※2 ドアホンは、すべて新規定となりますので続けてご利用いただけます。

  • 特定無線設備 技術基準適合証明業務 | サービス一覧 | 株式会社 ...

    特定無線設備 技術基準適合証明業務 弊社は平成18年11月7日より、総務省から電波法に基づく登録証明機関としての登録を受け(登録番号:008)、全種別の特定無線設備の技術基準適合証明及び、工事設計認証のサービスを行っており ...

  • 特定無線設備の技術基準適合証明等に関する規則

    特定無線設備の技術基準適合証明等に関する規則(とくていむせんせつびのぎじゅつきじゅんてきごうしょうめいとうにかんするきそく、昭和56年11月21日郵政省令第37号)は、電波法に基づき技術基準適合証明等について定めることを目的とする総務 省令である。

  • 無線関連:次世代高速無線lanの導入に係る省令等の改正 ...

    これにより、電波法施行規則、無線設備規則、特定無線設備の技術基準適合証明等に関する規則などの一部が改正され、新たな技術的条件が必要となります。 追加される技術的要件の概要 チャネルの帯域幅の拡大 400MHz幅⇒80Mz ...

  • 特定無線設備の技術基準適合証明等に関する規則の一部を改正 ...

    報道資料 令和2年2月18日 特定無線設備の技術基準適合証明等に関する規則の一部を改正する省令案に係る意見募集 -技術基準適合証明等における電波発射範囲の明確化に係る制度整備- 総務省は、「電波有効利用成長戦略懇談会 令 ...

  • 日本向け無線設備 認証の最新情報(Body SAR規制) | jp ...

    日本向け無線設備 認証の最新情報(Body SAR規制). 2014/04/17 横浜. 総務省は、2013年8月23日付け官報で、人体側頭部を除く人体における比吸収率(Body SAR)にかかわる法規制について、「無線設備規則及び特定無線設備の技術基準適合証明等に関する規則の1部を ...

  • PDF (平成25年 1月作成) (平成25年 5月施行) (平成31年 4月 ...

    特定無線設備技術基準適合証明等業務規程 (平成25年 1月作成) (平成25年 5月施行) (平成31年 4月改訂) 一般財団法人 電気安全環境研究所 特定無線設備技術基準適合証明等業務規程 目次 第1章 総則 第2章 証明等業務の執行

  • PDF 1 / 9 ページ

    特定無線設備の技術基準 適合証明に関する規則第 50条 外国取扱業者から日本国内で使用する、特 定無線設備ごとに、定められた様式の申請 書等が承認証明機関に提出された場合にお いて、工事設計等の審査を行い、無線設備

  • 総務省 電波利用 電子申請・届出システム | 手続説明 | 登録証明 ...

    登録証明機関の登録の更新 根拠規定 特定無線設備の技術基準適合証明に関する規則第4条 手続対象者 登録の更新を受けようとする登録証明機関 提出時期 登録の有効期間満了前3ヶ月以上6ヶ月を超えない期間 提出方法 申請書及び ...

  • www.japaneselawtranslation.go.jp

    一の九 設備規則第四章においてその無線設備の条件が定められている単側波帯の電波を使用する単一通信路の陸上移動局又 ...

  • PDF [ 改 正 ] [ 現 ⾏ ] - NTT Docomo

    装置にあっては、当社が無線局の免許を受けることができるものであって、特定無線設備の技術基準適合証明等に関する規則(昭和 56年郵政省令第37号。以下「技術基準適合証明規則」といいます。)様式第7号 は第14号の表 に

  • PDF 技術基準適合証明・工事設計認証に関する契約約款

    平成26年4月1日制定 技術基準適合証明・工事設計認証に関する契約約款 SGS アールエフ・テクノロジー株式会社 (適用) 第1条 SGS アールエフ・テクノロジー株式会社(以下「SGS アールエフ・テクノロジー」) は、特定無線設備の技術基準適合証明等に関する規則(昭和56 年郵政省令第37 号、

  • 「特定無線設備の技術基準適合証明等に関する規則」に関連し ...

    「特定無線設備の技術基準適合証明等に関する規則」に関連した英語例文の一覧と使い方 - Weblio英語例文検索 例文検索の条件設定 「カテゴリ」「情報源」を複数指定しての検索が可能になりました。( プレミアム会員 限定)

  • 無線設備の電波法に関する相談窓口開設のお知らせ - 一般財団 ...

    無線設備の電波法に関する相談窓口開設のお知らせ. by 0001. 今年度、総務省との契約に基づき 電波法に定める基準に適合しない無線設備や技術基準適合証明等の基準認証制度に係わる 電話及びWebフォームによる相談窓口を開設しました。. 期間は、令和4年4 ...

  • [B!] 総務省|特定無線設備の技術基準適合証明等に関する規則 ...

    2件のブックマークがあります。 政治と経済 総務省|特定無線設備の技術基準適合証明等に関する規則及び 端末機器の技術基準適合認定等に関する規則の 各一部を改正する省令案に係る意見募集の結果

  • [B!] 総務省|特定無線設備の技術基準適合証明等に関する規則 ...

    総務省|特定無線設備の技術基準適合証明等に関する規則の一部を改正する省令案に係る意見募集 政治と経済 カテゴリーの変更を依頼 記事元: www.soumu.go.jp

  • 技術基準適合 - English translation - Linguee

    CDMA2000 がサポートしている周波数帯「BC(Band Class)0 (800MHz 帯)と BC6(2GHz 帯)」に関して、従来は 「特定無線設備の技術基準適合証明 等に関する規則」及び参照される「無線設備規則」により、周波数帯毎に 別々の認証カテゴリとして規定されていました。

  • 技術基準適合 - 英語への翻訳 - 日本語の例文 | Reverso Context

    技術基準適合の文脈に沿ったReverso Contextの日本語-英語の翻訳: 例文また、この無線機は、国内いずれの地域でも直ちに実運用が可能な技術基準適合証明を920MHz帯において取得しています。

  • ワイヤレスマイク商品 旧スプリアス規格製品に関するお知らせ

    特定小電力無線機器は電波を利用することから電波法で定められた技術基準を満足する必要があります。 特定小電力無線機器は電波法令の技術基準に適合していることを証明する「技術基準適合証明・工事設計認証」によって技術基準

  • 無線設備試験認証の技術課題と 関連研究会活動報告 - J ...

    技術基準適合証明等の制度では,無線設備のうち小規 模な無線設備(特定無線設備:免許不要局17 種別,包 括免許対象局37 種別,その他免許局84 種別)につい て,登録証明機関にて技術基準適合証明または工事設計

  • 高速無線LAN情報局

    特定無線設備の技術基準適合証明等に関する規則 (昭和五十六年十一月二十一日郵政省令第三十七号) 第二条 法第三十八条の二第一項の特定無線設備は、次のとおりとする。

  • 総務省 電波利用 電子申請・届出システム | 手続説明 | 技術基準 ...

    特定無線設備の技術基準適合証明等に関する規則第6条第4項、17条第4項. 手続対象者. 登録証明機関. 提出時期. 技術基準適合証明及び工事設計認証をしたとき. 提出方法. 報告書を総務省総合通信基盤局電波部電波環境課認証推進室に提出. 手数料. 手数料なし.

  • PDF 見本pdf 特 はじめての組みみ無線lan測定 特集 第3部 規制 ...

    設備の技術基準適合証明等に関する規則」の略であり,同じく電波法に基づきおよび同法を実施するため特定 無線設備の技術基準適合証明に関する規則を定めたも のです. 下記は無線LANの2.4GHz帯および5GHz帯の証 明規則です. ...

  • 一般社団法人タコヤキ

    特定無線設備の技術基準適合証明等に関する業務規程(2021/02/05) 臨時の特性試験方法 以下の試験方法は、一般財団法人テレコムエンジニアリングセンターの「無線設備の試験方法に関する調査検討委員会」にて策定されたものを参考にしております。

  • Rx23wグループ 電波法(日本)の技術適合証明の取得 ...

    技術基準適合証明・認証に関する契約約款に従い申し込みます。 申込の区分 新規 簡易 特定無線設備の種別 証明規則第2条第1項第 19 号 の 無線設備 特定無線設備の型式又は名称 特定無線設備の製造者名製造番号電波の ...

  • 電波法:技術基準適合証明・認証/微弱無線設備登録制度 ...

    電波法に基づく特定無線設備について技術基準適合証明・工事設計認証を行う事ができる機関となります。 製品の認証及び試験(検査)を行うことができます。JETは登録証明機関であり登録番号017となります。 証明を受けるとどのような

  • 電波法認証・取得 - 技適試験から認証まで|テュフズード | Tüv ...

    テュフズードでは、電波法に基づく認証機関として登録され、特定無線設備の技 術基準適合証明(技適)・工事設計認証業務など電波法認証・電波法取得にか かる業務を行っています。認可を受けた登録証明機関として数多くの電波法認証実績があります。

  • 技適マーク、4月下旬にもディスプレイ表示可能に - ケータイ Watch

    これを受けて総務省は、2010年2月、「特定無線設備の技術基準適合証明等に関する規則」「端末機器の技術基準適合認定等に関する規則」の改正 ...

  • 電波法及び電気通信事業法の一部改正による測定器の較正等に ...

    特定無線設備の技術適合証明等に関する起草などの一部改正に係る電波監理審議会からの答申及び意見募集の結果【総務省Webサイト】 端末機器の技術基準適合認定等に関する規則の一部改正に係る情報通信行政・郵政行政審議会からの答申及び省令案に対する意見募集の結果 【総務省Webサイト】

  • PDF 5.8GHz 帯DSRC 路側無線装置規格書 - 高速道路総合技術研究所

    (3) 総務省令「特定無線設備の技術基準適合証明に関する規則」 (4) 経済産業省令「電気設備に関する技術基準」 1-2-2 適用規格、基準 (1) 国際電気標準会議(IEC)推奨規格 (2) 国際電気通信連合無線通信

  • 技術基準適合証明(技適)申請には何を準備すればよいか?|WTI

    無線設備系統図 無線設備の回路ブロック図です。 お客様で準備できない場合は、当社で通信ICのデータシートから作成することもできます。 部品の配置を示す写真又は図 次に、審査を受ける機器はもちろん必要ですが、それだけではなく、以下のソフトウエア(試験モード)を準備して ...

  • History - Ministry Notices - Index

    特定無線設備の技術基準適合証明に関する規則 ~特定無線設備の技術基準適合証明等に関する規則 (H16改題) 当初版 改正箇所(1981-1991| 1991-2001| 2001-2004| 2004| 2004-2011| 2011-) S56(1981).11.21 S56郵政

  • PDF 総務省令の改正 電波法施行規則等の一部を改正する省令等に ...

    ・特定無線設備の技術基準適合証明等に関する規則(昭和 56 年郵政省令第 37 号) ・無線従事者規則(平成2年郵政省令第 18 号) ・登録検査等事業者等規則(平成9年郵政省令第 76 号) ・登録修理業者規則(平成 27 年総務 号) ...

  • PDF 一陸特国家試験受験対策 資料集

    省令 無線設備規則 省令 無線局運用規則 省令 特定無線設備の技術基準適合証明等に関する規則 省令 登録点検事業者等規則 ・無線局 無線設備 送信設備 受信設備 付帯設備 送信装置 送信空中線系 受信装置 受信空中線系 電波を ...

  • PDF 旧規格の特定小電力無線機器に関する 使用期限のお知らせ

    弊社の特定小電力無線機器につきましては2006年2月製造分以降、新スプリアス規格の『技術基準適合証明・工事設計認証』を受 けておりますが、それ以前に製造した旧スプリアス規格の特定小電力無線機器は、 2022 年 11 月 30 日までしかご使用いただくこ

  • 一般財団法人日本アマチュア無線振興協会|Jard ...

    一般財団法人日本アマチュア無線振興協会(JARD)は、平成3年8月22日、電波法に基づく無線設備の技術基準の適合証明、アマチュア無線技士の養成、電波利用秩序の維持への協力等の事業を行うことによって、アマチュア無線の振興を ...

  • 65.電波法 - Cabinet Office

    特定無線設備の技術基準適合証明等に関する規則 特定無線局の開設の根本的基準 無線従事者規則等 (4) 規制等の概要 1)対象 無線設備(機器)及び高周波利用設備 2)認証制度 i. 無線設備の機器の型式検定 人命の安全 ...

  • PDF 13群(標準・知財・法規)-3編(情報通信関連法規) 1章 ...

    特定無線設備の技術基準適合証明等に関する規則(昭和56 年郵政省令第37 号) 登録点検事業者規則(平成9 年郵政省令第76 号) 測定器等の較正に関する規則(平成9 年郵政省令第74 号) 周波数割当計画(平成12 年郵政省告示 ...

  • PDF Quality Management Instructions for Radio Equipment for ...

    - 特定無線設備の技術基準適合証明等に関する規則(昭和 56 年郵政省令第 37 号) - ISO/IEC 17025:2005 - ISO/IEC 17065:2012 1.3 用語 この業務規程においては名称、法令その他について以下の略語を使用している。 1.3.1 TRJ ...

  • PDF 5g Nr - Tuv

    5G NR基地局に向けた、電波法特定無線設備の技術基準適合証明・工事 設計認証サービスを提供します。5G NR 基地局の無線設備に対する要求 5G NR(第5世代移動通信システム)は、高速大容量(eMBB)、 高信頼低遅延

  • 電波法? - Biglobe

    ⑧ 特定無線設備の技術基準適合証明等に関する規則 ⑨ 無線従事者規則 ⑩ 無線局運用規則 通話表 ⑪ 登録検査等事業者規則 ⑫ 測定器等の較正に関する規則 ⑬ 電波法による伝搬障害の防止に関する規則 ⑭ 電波監理審議会 が行う ...

  • PDF Jctea 一般社団法人日本catv技術協会 - 地上デジタル ...

    技術基準適合証明等の制度 JCTEA STD-019-2. 電波法に定められた特定無線設備が技術基準に適合していることを,登録証明機関にて事前に確認し,証明する制度 予備免許・落成検査の免除,運用時に無線従事者資格が不要 申請申 請

  • PDF Cosmos Corporation

    特定無線設備の技術基準適合証明 及び工 設計認証業務規程 管理番号 ページ 版 施行日 : QAL003 : 5/42 : 1.9 : 2021.06.01 Cosmos Corporation (帳簿等の管理) 第10条 証明等に係る業務内容の記録は、証明等規則第13条 ...

  • PDF 海上移動業務の無線局に使用するデータ伝送装置の導入に係る ...

    機局の無線設備(航空機 用救命無線機の送信設 備を除く。) (2)特定無線設備の技術基準適合証明等に関する規則の一部を改正する省令(総務省令第136号 H20.12.2) 第2条第1項第1号の13中「A3E電波」を「A2D電波又はA3E

  • PDF の動向と認証 試験サービスのご紹介

    無線設備規則 第49号 特定無線設備の技術基準 適合証明等に関する規則 第2条第1項 端末設備等設備規則 端末設備等設備規則 第34条-8で定める 告示87号 FD-LTE 第6-9 11号の19 TD-LTE(B42) 第6-10 11 号の21 AXGP(B41 ...

  • テュフズードジャパン、5gセミナー ・ 個別質問会~ 5g国内動向 ...

    平成31年1月24日、「特定無線設備の技術基準適合証明等に関する規則(以下「証明規則」という。)」の一部が改正され、3.7/4.5 GHz 帯 SC-FDMA/OFDMA ...

  • PDF Document Title:登録証明機関 運用業務規程 (第BCJ-KAM ...

    審査は、特定無線設備の技術基準適合証明に関する規則(昭和56年郵政省令第37号、以下 「規則」という。)別表第1号に基づき工事設計及び対比照合の審査、特性試験を行う。

  • 占有周波数帯幅測定 - ただいま試験中・無線通信・電子工作など

    特定無線設備の技術基準適合証明等 に関する規則(証明規則) 証明規則第二条第一項第十二号に掲げる 無線設備 別表第三十五 (50W以下アマチュア無線局試験方法) のとおりです。追記1終わり。 カテゴリ:占有周波数帯幅 CM:0 ...

  • よしおのデムパな日: 総務省、無線設備など規則改正の意見募集

    ・無線設備規則及び特定無線設備の技術基準適合証明等に関する規則 の各一部を改正する省令案等に係る意見募集 内容が複数のPDFファイルに分割されており読み辛い気もしますが、ざっと目を通した感じでは今後使用されるであろう2 ...

  • PDF 無線lan接続設定ガイド - 株式会社コロナ

    無線装置の分解、改造は法律で禁止されています。 この台所リモコンは、電波法に基づく特定無線設備の技術基準適合証明等に 関する規則、および電気通信事業法に基づく端末機器の技術基準適合認定 等に関する規則を順守してい

  • アマチュア局用 電波法令抄録2021/2022年版 | (一社)日本 ...

    特定無線設備の技術基準適合証明等に関する規則 登録検査等事業者等規則 アマチユア局関係告示 アマチユア局が動作することを許される周波数帯 アマチュア局の無線設備の占有周波数帯幅の許容値 簡易な免許手続を行うことの ...

  • PDF [ 改 正 ] [ 現 ⾏ ] - NTT Docomo

    装置にあっては、当社が無線局の免許を受けることができるものであって、特定無線設備の技術基準適合証明等に関する規則(昭 和56年郵政省令第37号。以下「技術基準適合証明規則」といいます。)様式第7号 は第14号の表 に

  • 旧スプリアス規格製品に関するお知らせ | 無線リモコン ...

    電波法関連法令「無線設備規則の改正」により、 旧規格の特定小電力無線機器が使えなくなります。 電波を利用する特定小電力無線(テレコン、テレメータ)機器は電波法で定められた技術基準を満足する必要があります。当社の特定小電力無線機器は電波法令の技術基準に適合していること ...

  • Cq研究所の強み - Cq研究所

    検査記録に記載すべき事項は、特定無線設備の技術基準適合証明等に関する規則(以下、「証明規則」という) 第 19 条の規定により、次のとおりとなります。 一 検査に係る工事設計認証番号 二 検査を行つた年月日及び場所

  • 旧スプリアス規格製品に関するご案内 | ワイヤレスシステム | Jvc

    当社の特定小電力無線機器についても2005年の改正以降は、新規格で「技術基準適合証明・工事設計認証」を受けていますが、それ以前の機器については旧規格の「技術基準適合証明・工事設計認証」を受けているため使用期限は2022

  • XLS TÜV Rheinland - Home | US | TÜV Rheinland

    (特定無線設備の技術基準適合証明等に関する規則別表第四号 工事設計認証に係る確認方法書の記載事項) 提出書類 ISO 9001の写しを添付します。 製造工場等A 製造工場等B 製造工場等C 上述の確認の方法に

  • PDF 設計要領 第八集 - 高速道路総合技術研究所

    4 旧 新 備考 1-3 関係法令及び基準 1-3-1 基準及び法令 ETC設備の計画及び設計にあたって遵守すべき主たる法令及び基準は、次の通りである。 (1)道路法 (2)道路構造令 (3)電波法 (4)総務省令「電波法施行規則」、「無線設備規則」及び「特定無線設備の技術基準適合証明に関する

  • XLS www.tuv.com

    (特定無線設備の技術基準適合証明等に関する規則別表第四号 工事設計認証に係る確認方法書の記載事項) 提出書類 ISO 9001の写しを添付します。 製造工場等A 製造工場等B 製造工場等C 上述の確認の方法に

  • 「特定無線設備」の用例・例文集 - 用例.jp

    特定無線設備 の用例・例文集 - 申請する特別特定無線設備または特定端末機器の種類の数に制限は無い。特定無線設備の種別は、証明規則第2条第1項各号に規定されている。罰則があるように特定無線設備の改造は奨励されるものでは ...

  • PDF 防災行政無線(同報系)整備工 ¦ 仕様書

    また、特定無線設備のうち、屋外拡声子局については、電波法第38条の24第1項に基づ く「工設計の認証」を受けていることとする。 なお、特定無線設備の種別は特定無線設備の技術基準適合証明書等に関する規則第2条第

  • 無線設備の電波法に関する相談窓口 - 一般財団法人 電波技術協会

    技術基準適合証明等に関する窓口(Wi-Fi・Bluetooth等の小規模の無線局に使用するための無線設備(特定無線設備)の技術基準適合 証明等の基準認証制度に関するご相談・ご質問 ):044-951-0492 メールでのお問い合わせにつき ...

  • PDF 官 1 平成20年2月27目 水曜日 報 O無線局免許手続規則の、部 ...

    報 (号外第36弓・) (3分冊の1) 官 1 平成20年2月27目 水曜日 〔政 令〕 在外公館に勤務する外務公務員の在 る省令(同一八)O無線局免許手続規則の、部を改正す (同一七) に関する規則の一部を改正する省令O特定無線設備の技術基準適合証明等 (同一六)O無線設備規則の一部を改正する ...

  • 法令集

    無線局運用規則 (昭和26電波監理委員会規則17). 無線設備規則 (昭和25電波監理委員会規則18). 無線局(放送局を除く)の開設の根本的基準 (昭和25電波監理委員会規則12). 特定無線設備の技術基準適合証明に関する規則 (昭和56郵政省令37). 認定点検 ...

  • 電波法? - Biglobe

    省令. ① 電波法施行規則. ② 無線局免許手続き規則. ③ 無線局(基幹放送局を除く)の開設の根本的基準. ④ 基幹放送局の開設の根本的基準. ⑤ 特定無線局の開設の根本的基準. ⑥ 無線設備規則. ⑦ 無線機器型式検定規則. ⑧ 特定無線設備の技術基準適合 ...

  • 電気・電子部門|インターテック ジャパン株式会社|Intertek Japan

    インターテック ジャパン株式会社の電気・電子部門・校正です。|インターテック ジャパン株式会社は、電気・電子部門・工業検査部門・システム認証部門・GTS輸入国政府指定部門・Cargo部門・ライフサイエンス部門の試験、検査、認証サービスにおいて世界をリードする会社です。

  • PDF Jctea 一般社団法人日本catv技術協会 - Jctea Std-019-1.0 ...

    に関する技術的条件」について一部答申 平成20年5月 特定無線設備の技術基準適合証明等に関する規則の改正 無線局免許手続規則の改正 「極微小電力局」の技術基準の改定 デジタル混信や ビル影難視へ適用拡大 適合表示無線

  • 無線開発 | 用語説明

    特定無線設備(小規模な無線局に使用するための無線設備)が電波法令の技術基準に適合していることを証明(電波法第38条の2)することである。総務省令 特定無線設備の技術基準適合証明等に関する規則により実施される。類似制度

  • 総 - 法庫2

    総 - 法庫2. 戻る. 総務省. 一. 1月6日. 無線局運用規則第百四十条の規定による気象通報を送信する無線局の運用の件の全部を改正する等の件の一部を改正する件. 二. 1月7日. 特定国外派遣組織を指定する件.

  • 特定無線設備の技術基準適合証明等に関する規則 | e-Gov法令検索

    特定無線設備の技術基準適合証明等に関する規則(昭和五十六年郵政省令第三十七号) 施行日: 平成三十一年三月二十七日 (平成三十一年総務省令第二十四号による改正) 目 次 沿 革 詳 細 ※ 公布日: 昭和五十六年十一月 ...

  • 特定無線設備の技術基準適合証明等に関する規則

    9 技術基準適合証明を受けた者は、当該技術基準適合証明を受けた特定無線設備が法第三章に定める技術基準(以下「技術基準」という。)に適合していないことを知つたときは、直ちに、その旨を総務大臣に報告しなければならない。

  • 総務省 電波利用ホームページ|基準認証制度|特定無線設備 ...

    1.特定無線設備等について 特定無線設備 小規模な無線局に使用するための無線局であって総務省令で定めるものを「特定無線設備」といいます。どのような設備が特定無線設備に該当するのかについては、「特定無線設備の技術基準適合証明等に関する規則」第2条第1項各号に規定されています。

  • 特定無線設備の技術基準適合証明等に関する規則

    技術基準適合証明を受けた特定無線設備の種別 技術基準適合証明を受けた特定無線設備の型式又は名称 技術基準適合証明番号 電波の型式、周波数及び空中線電力 設備規則第14条の2第1項の規定が適用される無線設備である場合に

  • 総務省|報道資料|特定無線設備の技術基準適合証明等に ...

    総務省は、「電波有効利用成長戦略懇談会 令和元年度フォローアップ会合」(以下「フォローアップ会合」といいます。)の追加提言等を踏まえ、特定無線設備の技術基準適合証明等に関する規則の一部を改正する省令案をとりまとめました。

  • 総務省|報道資料|特定無線設備の技術基準適合証明等に ...

    総務省は、特定無線設備の技術基準適合証明等に関する規則(昭和56年郵政省令第37号)の一部を改正する省令案について、平成29年4月1日(土)から同年5月8日(月)までの間、意見募集を実施したところ、2件の意見提出が ...

  • 総務省|報道資料|無線設備規則及び特定無線設備の技術基準 ...

    総務省は、本日、特定ラジオマイクの周波数移行等に向けた制度整備を行うため、無線設備規則及び特定無線設備の技術基準適合証明等に関する規則の一部を改正する省令案について、電波監理審議会(会長:前田 忠昭 東京瓦斯株式会社 顧問)に諮問したところ、原案のとおり改正することが ...

  • 総務省 電波利用ホームページ|基準認証制度|制度の概要 ...

    2.無線設備に関する基準認証制度 (1) 技術基準適合証明(電波法第38条の6) 技術基準適合証明は、総務大臣の登録を受けた者(登録証明機関)等が、特定無線設備について、電波法に定める技術基準に適合しているか否かについ ...

  • 総務省 電波利用ホームページ|基準認証制度|特性試験の試験 ...

    登録証明機関及び製造業者等が遵守すべき特性試験は、「特定無線設備の技術基準適合証明等に関する規則(昭和56年郵政省令第37号)」において、「総務大臣が別に告示する試験方法又はこれと同等以上の方法により」試験を行うこととされています。

  • 特定無線設備の技術基準|Telec 一般財団法人テレコム ...

    TELECでは特定無線設備(技術基準適合証明又は工事設計認証の対象となる無線設備)ごとに、技術基準の概要をまとめ、掲載しています。複雑な規格や詳細な適用条件については省略しておりますのでご了承ください。また、技術基準の改正(省令、告示)の反映が遅れる場合がありますがご ...

  • 特定無線設備の技術基準適合証明等に関する規則 - Wikipedia

    特定無線設備の技術基準適合証明等に関する規則(とくていむせんせつびのぎじゅつきじゅんてきごうしょうめいとうにかんするきそく、昭和56年11月21日郵政省令第37号)は、電波法に基づき技術基準適合証明等について定めることを目的とする総務 省令である。

  • 技適? 微弱無線? 今さら聞けない電波法規の基礎知識 | Think ...

    特定小電力無線 2.4GHz帯以外の無線モジュールの多くが該当します。無線局の免許申請及び無線従事者は不要ですが、技術基準適合試験に合格した製品しか使用できません。 簡易無線 業務用トランシーバ等に使用されます。無線局の

  • PDF 無線設備規則及び特定無線設備の技術基準適合証明等に関する ...

    無線設備規則及び特定無線設備の技術基準適合証明等に関する規則 の一部を改正する省令案について (平成28年7月13日 諮問第14号) [LTE-Advanced及び広帯域移動無線アクセスシステム(BWA)の高度化に伴う制度整備]

  • 総務省|報道資料|特定無線設備の技術基準適合証明等に ...

    総務省は、特定無線設備の技術基準適合証明等に関する規則(昭和56年郵政省令第37号)及び端末機器の技術基準適合認定等に関する規則(平成16年総務省令第15号)の各一部を改正する省令案について、平成22年2月9日(火)から同年3月11日(木)までの間、意見募集を行ったところ、5件の意見 ...

  • 特定無線設備の技術基準適合証明等に関する規則第25条 - dskwiki

    特定無線設備の技術基準適合証明等に関する規則第25条 † (技術基準適合証明の審査等)第二十五条 承認証明機関は、その承認に係る技術基準適合証明を受けようとする者から求めがあつた場合には、別表第一号に定めるところにより審査を行わなければならない。

  • 電波法施行規則第2条 - dskwiki

    十二の三 「証明規則」とは、特定無線設備の技術基準適合証明等に関する規則 をいう。 十三 「登録検査等規則」とは、登録検査等事業者等規則 をいう。 十三の二 「較正規則」とは、測定器等の較正に関する規則 をいう。

  • 特定無線設備の技術基準適合証明等に関する規則 昭和56年11 ...

    1. 法令・法案の基本情報 法令・法案の基本情報を表示します。法令の「分類」のリンクは、同じ分類に属する法令を再検索します。 法令の情報 公布年月日:昭和56年11月21日 制定題名:特定無線設備の技術基準適合証明に関する規則

  • PDF 技術基準適合証明・認証に関する契約約款 - Telec

    る特定無線設備の技術基準適合証明(以下「技適」という。)及び法第38条の24 第1項の規定による特定無線設備の工事設計の認証(以下「認証」という。)を実施 するにあたり、技適・認証に関する契約約款を定め、もって技適又

  • 特定無線設備の技術基準適合証明等に関する規則第8条 - dskwiki

    特定無線設備の技術基準適合証明等に関する規則第8条 † (表示) 第八条 法第三十八条の七第一項の規定により表示を付するときは、次に掲げる方法のいずれかによるものとする。 一 様式第七号による表示を技術基準適合証明を受けた特定無線設備の見やすい箇所(体内に植え込まれた又は一時 ...

  • 無線設備規則 | e-Gov法令検索

    電子政府の総合窓口(e-Gov)。法令(憲法・法律・政令・勅令・府省令・規則)の内容を検索して提供します。 無線設備規則(昭和二十五年電波監理委員会規則第十八号) 施行日: 平成三十一年一月二十四日 (平成三十一年総務省令 ...

  • PDF 特定無線設備の技術基準適合証明等に関する 業務規程 - Jate

    特定無線設備の技術基準適合証明等に関する 業務規程 (2017年 3月29日制定・施行) (2018年 3月30日 一部改正) (2020年12月 1日 一部改正) 一般財団法人電気通信端末機器審査協会

  • 端末機器の技術基準適合認定等に関する規則 | e-Gov法令検索

    端末機器の技術基準適合認定等に関する規則. 電気通信事業法(昭和五十九年法律第八十六号)の規定に基づき、及び同法を実施するため、端末機器の技術基準適合認定及び設計についての認証に関する規則(平成十一年郵政省令第十四号)の全部を改正 ...

  • 特定無線設備の適合証明等に関するQ and A

    A2: 適合証明等の試験については「特定無線設備の技術基準適合証明等に関する規則:昭和56年郵政省令第37号」の別表第1号3で「次の各号に適合することを示す書類及び当該試験の結果を記 入した書類が提出された場合は、当該

  • 技術基準適合証明 - Wikipedia

    技術基準適合証明(ぎじゅつきじゅんてきごうしょうめい)とは、特定無線設備(小規模な無線局に使用するための無線設備)が電波法令の技術基準に適合していることを証明(電波法第38条の2)することである。 総務 省令 特定無線設備の技術基準適合証明等に関する規則(以下、「証明規則 ...

  • 無線通信試験 | 電気製品・医療機器の認証・試験 | 日本品質 ...

    ・無線設備規則第14条の2(人体頭部における比吸収率の許容値) ・特定無線設備の技術基準適合証明に関する規則(別表第1号) ・平成13年総務省告示第628号(人体頭部における比吸収率の測定方法) ・平成16年総務省告示第88

  • 特定無線設備の技術基準適合証明等に関する規則 - 特定無線 ...

    特定無線設備の技術基準適合証明等に関する規則 特定無線設備の技術基準適合証明等に関する規則の概要 ナビゲーションに移動検索に移動この記事は特に記述がない限り、日本国内の法令について解説しています。また最新 ...

  • 登録検査等事業者等規則 | e-Gov法令検索

    登録検査等事業者等規則. 電波法(昭和二十五年法律第百三十一号)の規定に基づき、及び同法を実施するため無線局認定点検事業者規則を次のように定める。. 目次. 第一章 総則 ( 第一条 ). 第二章 検査等事業者の登録手続 ( 第二条 ― 第八条 ). 第 ...

  • 適合表示無線設備 - dskwiki

    Link: 自動出力補正機能(11h) 外部参照信号同期機能(11h) て(388d) 電波法第99条の11(390d) 特定無線設備の技術基準適合証明等に関する規則第8条(744d) 特定無線設備の技術基準適合証明等に関する規則第27条(745d) 特定無線設備

  • 法令規定集 Regulations | with the partner | 国内外の試験・認証 ...

    Certification法令規程集についての内容です。「電気通信事業法」「端末機器に関する基準認証制度について」「端末設備等規則」「電波法」「特定無線設備の技術基準適合証明等に関する規則」「無線設備規則」についてご紹介いたし ...

  • 特定無線設備の技術基準適合証明等に関する規則の全文・条文 ...

    特定無線設備の技術基準適合証明等に関する規則の全文・条文まとめ. 電波法 (昭和25年法律第131号)第3章|の2の規定に基づき、及び同法を実施するため特定無線設備の技術基準適合証明に関する規則を次のように定める。.

  • 日本電波法に関するお知らせ~特定無線設備の技術基準適合 ...

    日本 電波法 特定無線設備の技術基準適合証明等に関する規則の一部改正のお知らせ. この改正によって、免許不要局の工事設計認証においてはサンプルを提出することなく、特性試験の結果を試験結果報告書(試験レポート)等によってその審査を行った ...

  • 無線設備規則及び特定無線設備の技術基準適合証明等に関する ...

    無線設備規則及び特定無線設備の技術基準適合証明等に関する規則の一部を改正する省令 平成25年12月25日総務省令第122号 メニュー この画面で利用できる機能は次のとおりです。

  • PDF 特定無線設備の技術基準適合証明等に関する業務規程 初版 ...

    2 審査は特定無線設備の技術基準適合証明に関する規則(昭和56年郵政省令第37号。以下「証明 等規則」という。)別表第1号に基づき、工事設計の審査、対比照合審査及び特性試験を行う。 3 第1項において、証明等規則別表第1号一 ...

  • PDF 特定無線設備の技術基準適合証明 及び工事設計認証業務規程 ...

    文書名:特定無線設備の技術基準適合証明及び工事設計認証業務規程 版-訂 45.0 第 1 章 総 則 (目的) 第1条 この規程は、株式会社UL Japan(以下「当社」という。)が電波法(昭和25年法律第131号、以下「法」 ...

  • 電波法改正により2022年12月以降、旧規格の特定小電力の無線 ...

    2005年12月に電波法関連法令である無線設備規制において、「無線設備のスプリアス発射の強度の許容値に係る技術基準」が改正されました。特定小電力無線機器についても、旧規則適用の製品は2022年12月以降、技術基準適合証明

  • PDF 特定無線設備の技術基準適合証明 及び工事設計認証業務規程 ...

    (2) 特定無線設備の技術基準適合証明等に関する規則(昭和56 年郵政省令第37 号、 以下「証明等規則」という。)別表第1号に定める特性試験方法により試験が行われる。 (3) 試験の公正な実施。 (4) 試験に係わる責任の所在

  • 技適? 微弱無線? 今さら聞けない電波法規の基礎知識 | Think ...

    特定小電力無線 2.4GHz帯以外の無線モジュールの多くが該当します。無線局の免許申請及び無線従事者は不要ですが、技術基準適合試験に合格した製品しか使用できません。 簡易無線 業務用トランシーバ等に使用されます。無線局の

  • PDF 違法無線防止について

    ※ 特定無線設備の技術基準適合証明等に関する規則(昭和56年郵政省令第37号)様式第7号 「技術基準適合証明」を表すマーク 旧タイプ(S62.10~H7.3)の 技術基準適合証明マークも有効 国内で使用すると電波法違反となる無線機① ...

  • PDF 2019年1月1日以降に公示されたの電波法関係主要告示等 2019 ...

    注2 「技適証明等規則」 → 「特定無線設備の技術基準適合証明等に関する規則」 技適証明等規則 (略表記 注2) 平成19年 総務省告示第638号 総務省告示 第4号 平成31年1月11日 無線機器型式検定に合格した機器の

  • 無線設備規則及び特定無線設備の技術基準適合証明等に関する ...

    無線設備規則及び特定無線設備の技術基準適合証明等に関する規則の一部を改正する省令案等に対する意見募集の結果及び電波監理審議会からの答申 -920MHz帯小電力無線システムの高度化に係る制度整備

  • 技術基準適合の電磁的表示に関する ガイドライン

    5 1.3 適用範囲 電磁的表示とは、電波法及び関連規則「特定無線設備の技術基準適合証明等に関する規則」 にて定められている特定無線設備、並びに電気通信事業法及び関連規則「端末機器の技術基準 適合認定等に関する規則」で ...

  • PDF 特別特定無線設備の 範囲拡大について - cao.go.jp

    特定無線設備(特定無線設備の技術基準適合証明等に関する規則第2条) 1.免許丌要局 市民ラジオ 狭域通信システム用陸上移動局 コードレス電話 狭域通信システム用試験局 2.4GHz帯高度化小電力データ通信システム

  • 無線機能について - Lovot

    本製品は、電波法に基づく特定無線設備の技術基準適合証明等に関する規則 、 および電気通信事業法に基づく端末機器の技術基準適合認定等を受けています。技術基準適合証明の情報(「技適マーク」など)を確認するには、「こんなことがしたい」の「LOVOTの認証情報を表示する」を参照して ...

  • 「技適マーク」の電磁的表示を可能に、総務省が省令案 | 日経 ...

    特定無線設備の技術基準適合証明等に関する規則(昭和56年郵政省令第37号)および端末機器の技術基準適合認定等に関する規則(平成16年総務省令第15号)の改正省令案を示し、3月11日まで意見の募集を行う。

  • 別紙1

    無線設備規則及び特定無線設備の技術基準適合証明等に関する規則の一部を改正する省令 (無線設備規則の一部改正) 第一無条線設備規 則(昭和二十五年電波監理委員会規則第十八号)の一部を次のように改正する。

  • Wikizero - 特定無線設備の技術基準適合証明等に関する規則

    特定無線設備の技術基準適合証明等に関する規則(とくていむせんせつびのぎじゅつきじゅんてきごうしょうめいとうにかんするきそく、昭和56年11月21日郵政省令第37号)は、電波法に基づき技術基準適合証明等について定めることを目的とする総務 省令である。

  • マイコン(ESP)の技適について調べてみた - Qiita

    適合表示の様式は特定無線設備の技術基準適合証明等に関する規則の様式第7号により、適合マークに記号Rマーク(補助マーク)及び技術基準適合証明番号又は工事設計認証番号を付加したものとされています。

  • インターネット版官報

    無線設備規則及び特定無線設備の技術基準適合証明等に関する規則の一部を改正する省令(総務一〇八) 4 健康保険法施行規則及び厚生年金保険法施行規則の一部を改正する省令(厚生労働一八九) 6

  • 標準規格概要(Std-t55)|一般社団法人 電波産業会 - Arib

    標準規格番号 ARIB STD-T55 標準規格名 有料道路自動料金収受システム 策定年月日 1997年11月27日 標準規格概要 電波法第38条の2第1項及び特定無線設備の技術基準適合証明に関する規則第2条に規定される特定無線設備のうち、無線設備規則第49条の26にその無線局の諸元が規定されている有料道路自動 ...

  • 日本電波法 - 端末機器の技術基準適合認定等に関する規則 ...

    日本で有線および無線通信装置規制を管轄している総務省は、2019年2月8日付で端末機器の技術基準適合認定等に関する規則および特定無線設備の技術基準適合証明等に関する規則の改正を公表しました。

  • PDF (別表1)助成の対象とする船舶自動識別装置 (2.の(1 ...

    特定無線設備の技術基準適合証明等に関する規則第2条第58号に規定する特定無線設備とし て登録証明機関による工事設計認証を受けた製品(「運用通知」2-3-(3)のイの(ア)の(6) のaより) 古野電気株式会社 FA-50

  • 無線設備規則及び特定無線設備の技術基準適合証明等に関する ...

    報道資料 令和2年6月17日 無線設備規則及び特定無線設備の技術基準適合証明等に関する規則の一部を改正する省令案等に係る意見募集 -920MHz帯小電力無線システムの高度化に係る制度整備- 総務省は、新たな利用 ...

  • 高速無線LAN情報局

    ここでいう証明規則は、電波法第二条十二の三で"「証明規則」とは、特定無線設備の技術基準適合証明等に関する規則をいう。"と定められています。「第2条19号に掲げる無線設備」は2.4GHz帯高度化小電力データ通信システム、「第2条 ...

  • 日本経団連意見書:特定無線設備の技術基準適合証明に関する ...

    特定無線設備の技術基準適合証明に関する規則の全部を改正する省令案に対するコメント 2003年9月8日 (社)日本経済団体連合会 情報通信委員会 通信・放送政策部会 情報通信ワーキング・グループ

  • PDF 特定無線設備の技術基準適合証明等に関する業務規程

    Title 特定無線設備の技術基準適合証明等に関する業務規程 Author YOSHIDA Created Date 2/12/2019 6:28:48 PM

  • About: 特定無線設備の技術基準適合証明等に関する規則

    特定無線設備の技術基準適合証明等に関する規則(とくていむせんせつびのぎじゅつきじゅんてきごうしょうめいとうにかんするきそく、昭和56年11月21日郵政省令第37号)は、電波法に基づき技術基準適合証明等について定めることを目的とする総務省令である。

  • 旧スプリアス規格 - la9

    アマチュア無線機器は特定無線設備の技術基準適合証明等に関する規則の第2条第1項第12号なので) 上記をまとめると(ここ重要! ただし、旧スプリアス規格無線機での「開局・増設・変更」は平成29年(2017)11月30日までしかできない

  • 「特定無線設備の技術基準適合証明等に関する規則」の英語 ...

    【法規の名称】「特定無線設備の技術基準適合証明等に関する規則」を英語で言うと? 2020/12/27 法規の名称(Names of laws and regulations) 「特定無線設備の技術基準適合証明等に関する規則」の英語表記(英訳) ...

  • 旧規定の特定無線設備をご使用のお客様へのお知らせ ...

    電話機 商品サイト ※1 「一部の例外」とは、無線設備規則の一部を改正する省令(平成17年(2005年)総務省令第119号)附則第5条第2項 ※3 にて、 改正後の技術基準に適合するとみなされた無線設備です。 ※2 ドアホンは、すべて新規定となりますので続けてご利用いただけます。

  • 特定無線設備 技術基準適合証明業務 | サービス一覧 | 株式会社 ...

    特定無線設備 技術基準適合証明業務 弊社は平成18年11月7日より、総務省から電波法に基づく登録証明機関としての登録を受け(登録番号:008)、全種別の特定無線設備の技術基準適合証明及び、工事設計認証のサービスを行っており ...

  • 特定無線設備の技術基準適合証明等に関する規則

    特定無線設備の技術基準適合証明等に関する規則(とくていむせんせつびのぎじゅつきじゅんてきごうしょうめいとうにかんするきそく、昭和56年11月21日郵政省令第37号)は、電波法に基づき技術基準適合証明等について定めることを目的とする総務 省令である。

  • 無線関連:次世代高速無線lanの導入に係る省令等の改正 ...

    これにより、電波法施行規則、無線設備規則、特定無線設備の技術基準適合証明等に関する規則などの一部が改正され、新たな技術的条件が必要となります。 追加される技術的要件の概要 チャネルの帯域幅の拡大 400MHz幅⇒80Mz ...

  • 特定無線設備の技術基準適合証明等に関する規則の一部を改正 ...

    報道資料 令和2年2月18日 特定無線設備の技術基準適合証明等に関する規則の一部を改正する省令案に係る意見募集 -技術基準適合証明等における電波発射範囲の明確化に係る制度整備- 総務省は、「電波有効利用成長戦略懇談会 令 ...

  • 日本向け無線設備 認証の最新情報(Body SAR規制) | jp ...

    日本向け無線設備 認証の最新情報(Body SAR規制). 2014/04/17 横浜. 総務省は、2013年8月23日付け官報で、人体側頭部を除く人体における比吸収率(Body SAR)にかかわる法規制について、「無線設備規則及び特定無線設備の技術基準適合証明等に関する規則の1部を ...

  • PDF (平成25年 1月作成) (平成25年 5月施行) (平成31年 4月 ...

    特定無線設備技術基準適合証明等業務規程 (平成25年 1月作成) (平成25年 5月施行) (平成31年 4月改訂) 一般財団法人 電気安全環境研究所 特定無線設備技術基準適合証明等業務規程 目次 第1章 総則 第2章 証明等業務の執行

  • PDF 1 / 9 ページ

    特定無線設備の技術基準 適合証明に関する規則第 50条 外国取扱業者から日本国内で使用する、特 定無線設備ごとに、定められた様式の申請 書等が承認証明機関に提出された場合にお いて、工事設計等の審査を行い、無線設備

  • 総務省 電波利用 電子申請・届出システム | 手続説明 | 登録証明 ...

    登録証明機関の登録の更新 根拠規定 特定無線設備の技術基準適合証明に関する規則第4条 手続対象者 登録の更新を受けようとする登録証明機関 提出時期 登録の有効期間満了前3ヶ月以上6ヶ月を超えない期間 提出方法 申請書及び ...

  • www.japaneselawtranslation.go.jp

    一の九 設備規則第四章においてその無線設備の条件が定められている単側波帯の電波を使用する単一通信路の陸上移動局又 ...

  • PDF [ 改 正 ] [ 現 ⾏ ] - NTT Docomo

    装置にあっては、当社が無線局の免許を受けることができるものであって、特定無線設備の技術基準適合証明等に関する規則(昭和 56年郵政省令第37号。以下「技術基準適合証明規則」といいます。)様式第7号 は第14号の表 に

  • PDF 技術基準適合証明・工事設計認証に関する契約約款

    平成26年4月1日制定 技術基準適合証明・工事設計認証に関する契約約款 SGS アールエフ・テクノロジー株式会社 (適用) 第1条 SGS アールエフ・テクノロジー株式会社(以下「SGS アールエフ・テクノロジー」) は、特定無線設備の技術基準適合証明等に関する規則(昭和56 年郵政省令第37 号、

  • 「特定無線設備の技術基準適合証明等に関する規則」に関連し ...

    「特定無線設備の技術基準適合証明等に関する規則」に関連した英語例文の一覧と使い方 - Weblio英語例文検索 例文検索の条件設定 「カテゴリ」「情報源」を複数指定しての検索が可能になりました。( プレミアム会員 限定)

  • 無線設備の電波法に関する相談窓口開設のお知らせ - 一般財団 ...

    無線設備の電波法に関する相談窓口開設のお知らせ. by 0001. 今年度、総務省との契約に基づき 電波法に定める基準に適合しない無線設備や技術基準適合証明等の基準認証制度に係わる 電話及びWebフォームによる相談窓口を開設しました。. 期間は、令和4年4 ...

  • [B!] 総務省|特定無線設備の技術基準適合証明等に関する規則 ...

    2件のブックマークがあります。 政治と経済 総務省|特定無線設備の技術基準適合証明等に関する規則及び 端末機器の技術基準適合認定等に関する規則の 各一部を改正する省令案に係る意見募集の結果

  • [B!] 総務省|特定無線設備の技術基準適合証明等に関する規則 ...

    総務省|特定無線設備の技術基準適合証明等に関する規則の一部を改正する省令案に係る意見募集 政治と経済 カテゴリーの変更を依頼 記事元: www.soumu.go.jp

  • 技術基準適合 - English translation - Linguee

    CDMA2000 がサポートしている周波数帯「BC(Band Class)0 (800MHz 帯)と BC6(2GHz 帯)」に関して、従来は 「特定無線設備の技術基準適合証明 等に関する規則」及び参照される「無線設備規則」により、周波数帯毎に 別々の認証カテゴリとして規定されていました。

  • 技術基準適合 - 英語への翻訳 - 日本語の例文 | Reverso Context

    技術基準適合の文脈に沿ったReverso Contextの日本語-英語の翻訳: 例文また、この無線機は、国内いずれの地域でも直ちに実運用が可能な技術基準適合証明を920MHz帯において取得しています。

  • ワイヤレスマイク商品 旧スプリアス規格製品に関するお知らせ

    特定小電力無線機器は電波を利用することから電波法で定められた技術基準を満足する必要があります。 特定小電力無線機器は電波法令の技術基準に適合していることを証明する「技術基準適合証明・工事設計認証」によって技術基準

  • 無線設備試験認証の技術課題と 関連研究会活動報告 - J ...

    技術基準適合証明等の制度では,無線設備のうち小規 模な無線設備(特定無線設備:免許不要局17 種別,包 括免許対象局37 種別,その他免許局84 種別)につい て,登録証明機関にて技術基準適合証明または工事設計

  • 高速無線LAN情報局

    特定無線設備の技術基準適合証明等に関する規則 (昭和五十六年十一月二十一日郵政省令第三十七号) 第二条 法第三十八条の二第一項の特定無線設備は、次のとおりとする。

  • 総務省 電波利用 電子申請・届出システム | 手続説明 | 技術基準 ...

    特定無線設備の技術基準適合証明等に関する規則第6条第4項、17条第4項. 手続対象者. 登録証明機関. 提出時期. 技術基準適合証明及び工事設計認証をしたとき. 提出方法. 報告書を総務省総合通信基盤局電波部電波環境課認証推進室に提出. 手数料. 手数料なし.

  • PDF 見本pdf 特 はじめての組みみ無線lan測定 特集 第3部 規制 ...

    設備の技術基準適合証明等に関する規則」の略であり,同じく電波法に基づきおよび同法を実施するため特定 無線設備の技術基準適合証明に関する規則を定めたも のです. 下記は無線LANの2.4GHz帯および5GHz帯の証 明規則です. ...

  • 一般社団法人タコヤキ

    特定無線設備の技術基準適合証明等に関する業務規程(2021/02/05) 臨時の特性試験方法 以下の試験方法は、一般財団法人テレコムエンジニアリングセンターの「無線設備の試験方法に関する調査検討委員会」にて策定されたものを参考にしております。

  • Rx23wグループ 電波法(日本)の技術適合証明の取得 ...

    技術基準適合証明・認証に関する契約約款に従い申し込みます。 申込の区分 新規 簡易 特定無線設備の種別 証明規則第2条第1項第 19 号 の 無線設備 特定無線設備の型式又は名称 特定無線設備の製造者名製造番号電波の ...

  • 電波法:技術基準適合証明・認証/微弱無線設備登録制度 ...

    電波法に基づく特定無線設備について技術基準適合証明・工事設計認証を行う事ができる機関となります。 製品の認証及び試験(検査)を行うことができます。JETは登録証明機関であり登録番号017となります。 証明を受けるとどのような

  • 電波法認証・取得 - 技適試験から認証まで|テュフズード | Tüv ...

    テュフズードでは、電波法に基づく認証機関として登録され、特定無線設備の技 術基準適合証明(技適)・工事設計認証業務など電波法認証・電波法取得にか かる業務を行っています。認可を受けた登録証明機関として数多くの電波法認証実績があります。

  • 技適マーク、4月下旬にもディスプレイ表示可能に - ケータイ Watch

    これを受けて総務省は、2010年2月、「特定無線設備の技術基準適合証明等に関する規則」「端末機器の技術基準適合認定等に関する規則」の改正 ...

  • 電波法及び電気通信事業法の一部改正による測定器の較正等に ...

    特定無線設備の技術適合証明等に関する起草などの一部改正に係る電波監理審議会からの答申及び意見募集の結果【総務省Webサイト】 端末機器の技術基準適合認定等に関する規則の一部改正に係る情報通信行政・郵政行政審議会からの答申及び省令案に対する意見募集の結果 【総務省Webサイト】

  • PDF 5.8GHz 帯DSRC 路側無線装置規格書 - 高速道路総合技術研究所

    (3) 総務省令「特定無線設備の技術基準適合証明に関する規則」 (4) 経済産業省令「電気設備に関する技術基準」 1-2-2 適用規格、基準 (1) 国際電気標準会議(IEC)推奨規格 (2) 国際電気通信連合無線通信

  • 技術基準適合証明(技適)申請には何を準備すればよいか?|WTI

    無線設備系統図 無線設備の回路ブロック図です。 お客様で準備できない場合は、当社で通信ICのデータシートから作成することもできます。 部品の配置を示す写真又は図 次に、審査を受ける機器はもちろん必要ですが、それだけではなく、以下のソフトウエア(試験モード)を準備して ...

  • History - Ministry Notices - Index

    特定無線設備の技術基準適合証明に関する規則 ~特定無線設備の技術基準適合証明等に関する規則 (H16改題) 当初版 改正箇所(1981-1991| 1991-2001| 2001-2004| 2004| 2004-2011| 2011-) S56(1981).11.21 S56郵政

  • PDF 総務省令の改正 電波法施行規則等の一部を改正する省令等に ...

    ・特定無線設備の技術基準適合証明等に関する規則(昭和 56 年郵政省令第 37 号) ・無線従事者規則(平成2年郵政省令第 18 号) ・登録検査等事業者等規則(平成9年郵政省令第 76 号) ・登録修理業者規則(平成 27 年総務 号) ...

  • PDF 一陸特国家試験受験対策 資料集

    省令 無線設備規則 省令 無線局運用規則 省令 特定無線設備の技術基準適合証明等に関する規則 省令 登録点検事業者等規則 ・無線局 無線設備 送信設備 受信設備 付帯設備 送信装置 送信空中線系 受信装置 受信空中線系 電波を ...

  • PDF 旧規格の特定小電力無線機器に関する 使用期限のお知らせ

    弊社の特定小電力無線機器につきましては2006年2月製造分以降、新スプリアス規格の『技術基準適合証明・工事設計認証』を受 けておりますが、それ以前に製造した旧スプリアス規格の特定小電力無線機器は、 2022 年 11 月 30 日までしかご使用いただくこ

  • 一般財団法人日本アマチュア無線振興協会|Jard ...

    一般財団法人日本アマチュア無線振興協会(JARD)は、平成3年8月22日、電波法に基づく無線設備の技術基準の適合証明、アマチュア無線技士の養成、電波利用秩序の維持への協力等の事業を行うことによって、アマチュア無線の振興を ...

  • 65.電波法 - Cabinet Office

    特定無線設備の技術基準適合証明等に関する規則 特定無線局の開設の根本的基準 無線従事者規則等 (4) 規制等の概要 1)対象 無線設備(機器)及び高周波利用設備 2)認証制度 i. 無線設備の機器の型式検定 人命の安全 ...

  • PDF 13群(標準・知財・法規)-3編(情報通信関連法規) 1章 ...

    特定無線設備の技術基準適合証明等に関する規則(昭和56 年郵政省令第37 号) 登録点検事業者規則(平成9 年郵政省令第76 号) 測定器等の較正に関する規則(平成9 年郵政省令第74 号) 周波数割当計画(平成12 年郵政省告示 ...

  • PDF Quality Management Instructions for Radio Equipment for ...

    - 特定無線設備の技術基準適合証明等に関する規則(昭和 56 年郵政省令第 37 号) - ISO/IEC 17025:2005 - ISO/IEC 17065:2012 1.3 用語 この業務規程においては名称、法令その他について以下の略語を使用している。 1.3.1 TRJ ...

  • PDF 5g Nr - Tuv

    5G NR基地局に向けた、電波法特定無線設備の技術基準適合証明・工事 設計認証サービスを提供します。5G NR 基地局の無線設備に対する要求 5G NR(第5世代移動通信システム)は、高速大容量(eMBB)、 高信頼低遅延

  • 電波法? - Biglobe

    ⑧ 特定無線設備の技術基準適合証明等に関する規則 ⑨ 無線従事者規則 ⑩ 無線局運用規則 通話表 ⑪ 登録検査等事業者規則 ⑫ 測定器等の較正に関する規則 ⑬ 電波法による伝搬障害の防止に関する規則 ⑭ 電波監理審議会 が行う ...

  • PDF Jctea 一般社団法人日本catv技術協会 - 地上デジタル ...

    技術基準適合証明等の制度 JCTEA STD-019-2. 電波法に定められた特定無線設備が技術基準に適合していることを,登録証明機関にて事前に確認し,証明する制度 予備免許・落成検査の免除,運用時に無線従事者資格が不要 申請申 請

  • PDF Cosmos Corporation

    特定無線設備の技術基準適合証明 及び工 設計認証業務規程 管理番号 ページ 版 施行日 : QAL003 : 5/42 : 1.9 : 2021.06.01 Cosmos Corporation (帳簿等の管理) 第10条 証明等に係る業務内容の記録は、証明等規則第13条 ...

  • PDF 海上移動業務の無線局に使用するデータ伝送装置の導入に係る ...

    機局の無線設備(航空機 用救命無線機の送信設 備を除く。) (2)特定無線設備の技術基準適合証明等に関する規則の一部を改正する省令(総務省令第136号 H20.12.2) 第2条第1項第1号の13中「A3E電波」を「A2D電波又はA3E

  • PDF の動向と認証 試験サービスのご紹介

    無線設備規則 第49号 特定無線設備の技術基準 適合証明等に関する規則 第2条第1項 端末設備等設備規則 端末設備等設備規則 第34条-8で定める 告示87号 FD-LTE 第6-9 11号の19 TD-LTE(B42) 第6-10 11 号の21 AXGP(B41 ...

  • テュフズードジャパン、5gセミナー ・ 個別質問会~ 5g国内動向 ...

    平成31年1月24日、「特定無線設備の技術基準適合証明等に関する規則(以下「証明規則」という。)」の一部が改正され、3.7/4.5 GHz 帯 SC-FDMA/OFDMA ...

  • PDF Document Title:登録証明機関 運用業務規程 (第BCJ-KAM ...

    審査は、特定無線設備の技術基準適合証明に関する規則(昭和56年郵政省令第37号、以下 「規則」という。)別表第1号に基づき工事設計及び対比照合の審査、特性試験を行う。

  • 占有周波数帯幅測定 - ただいま試験中・無線通信・電子工作など

    特定無線設備の技術基準適合証明等 に関する規則(証明規則) 証明規則第二条第一項第十二号に掲げる 無線設備 別表第三十五 (50W以下アマチュア無線局試験方法) のとおりです。追記1終わり。 カテゴリ:占有周波数帯幅 CM:0 ...

  • よしおのデムパな日: 総務省、無線設備など規則改正の意見募集

    ・無線設備規則及び特定無線設備の技術基準適合証明等に関する規則 の各一部を改正する省令案等に係る意見募集 内容が複数のPDFファイルに分割されており読み辛い気もしますが、ざっと目を通した感じでは今後使用されるであろう2 ...

  • PDF 無線lan接続設定ガイド - 株式会社コロナ

    無線装置の分解、改造は法律で禁止されています。 この台所リモコンは、電波法に基づく特定無線設備の技術基準適合証明等に 関する規則、および電気通信事業法に基づく端末機器の技術基準適合認定 等に関する規則を順守してい

  • アマチュア局用 電波法令抄録2021/2022年版 | (一社)日本 ...

    特定無線設備の技術基準適合証明等に関する規則 登録検査等事業者等規則 アマチユア局関係告示 アマチユア局が動作することを許される周波数帯 アマチュア局の無線設備の占有周波数帯幅の許容値 簡易な免許手続を行うことの ...

  • PDF [ 改 正 ] [ 現 ⾏ ] - NTT Docomo

    装置にあっては、当社が無線局の免許を受けることができるものであって、特定無線設備の技術基準適合証明等に関する規則(昭 和56年郵政省令第37号。以下「技術基準適合証明規則」といいます。)様式第7号 は第14号の表 に

  • 旧スプリアス規格製品に関するお知らせ | 無線リモコン ...

    電波法関連法令「無線設備規則の改正」により、 旧規格の特定小電力無線機器が使えなくなります。 電波を利用する特定小電力無線(テレコン、テレメータ)機器は電波法で定められた技術基準を満足する必要があります。当社の特定小電力無線機器は電波法令の技術基準に適合していること ...

  • Cq研究所の強み - Cq研究所

    検査記録に記載すべき事項は、特定無線設備の技術基準適合証明等に関する規則(以下、「証明規則」という) 第 19 条の規定により、次のとおりとなります。 一 検査に係る工事設計認証番号 二 検査を行つた年月日及び場所

  • 旧スプリアス規格製品に関するご案内 | ワイヤレスシステム | Jvc

    当社の特定小電力無線機器についても2005年の改正以降は、新規格で「技術基準適合証明・工事設計認証」を受けていますが、それ以前の機器については旧規格の「技術基準適合証明・工事設計認証」を受けているため使用期限は2022

  • XLS TÜV Rheinland - Home | US | TÜV Rheinland

    (特定無線設備の技術基準適合証明等に関する規則別表第四号 工事設計認証に係る確認方法書の記載事項) 提出書類 ISO 9001の写しを添付します。 製造工場等A 製造工場等B 製造工場等C 上述の確認の方法に

  • PDF 設計要領 第八集 - 高速道路総合技術研究所

    4 旧 新 備考 1-3 関係法令及び基準 1-3-1 基準及び法令 ETC設備の計画及び設計にあたって遵守すべき主たる法令及び基準は、次の通りである。 (1)道路法 (2)道路構造令 (3)電波法 (4)総務省令「電波法施行規則」、「無線設備規則」及び「特定無線設備の技術基準適合証明に関する

  • XLS www.tuv.com

    (特定無線設備の技術基準適合証明等に関する規則別表第四号 工事設計認証に係る確認方法書の記載事項) 提出書類 ISO 9001の写しを添付します。 製造工場等A 製造工場等B 製造工場等C 上述の確認の方法に

  • 「特定無線設備」の用例・例文集 - 用例.jp

    特定無線設備 の用例・例文集 - 申請する特別特定無線設備または特定端末機器の種類の数に制限は無い。特定無線設備の種別は、証明規則第2条第1項各号に規定されている。罰則があるように特定無線設備の改造は奨励されるものでは ...

  • PDF 防災行政無線(同報系)整備工 ¦ 仕様書

    また、特定無線設備のうち、屋外拡声子局については、電波法第38条の24第1項に基づ く「工設計の認証」を受けていることとする。 なお、特定無線設備の種別は特定無線設備の技術基準適合証明書等に関する規則第2条第

  • 無線設備の電波法に関する相談窓口 - 一般財団法人 電波技術協会

    技術基準適合証明等に関する窓口(Wi-Fi・Bluetooth等の小規模の無線局に使用するための無線設備(特定無線設備)の技術基準適合 証明等の基準認証制度に関するご相談・ご質問 ):044-951-0492 メールでのお問い合わせにつき ...

  • PDF 官 1 平成20年2月27目 水曜日 報 O無線局免許手続規則の、部 ...

    報 (号外第36弓・) (3分冊の1) 官 1 平成20年2月27目 水曜日 〔政 令〕 在外公館に勤務する外務公務員の在 る省令(同一八)O無線局免許手続規則の、部を改正す (同一七) に関する規則の一部を改正する省令O特定無線設備の技術基準適合証明等 (同一六)O無線設備規則の一部を改正する ...

  • 法令集

    無線局運用規則 (昭和26電波監理委員会規則17). 無線設備規則 (昭和25電波監理委員会規則18). 無線局(放送局を除く)の開設の根本的基準 (昭和25電波監理委員会規則12). 特定無線設備の技術基準適合証明に関する規則 (昭和56郵政省令37). 認定点検 ...

  • 電波法? - Biglobe

    省令. ① 電波法施行規則. ② 無線局免許手続き規則. ③ 無線局(基幹放送局を除く)の開設の根本的基準. ④ 基幹放送局の開設の根本的基準. ⑤ 特定無線局の開設の根本的基準. ⑥ 無線設備規則. ⑦ 無線機器型式検定規則. ⑧ 特定無線設備の技術基準適合 ...

  • 電気・電子部門|インターテック ジャパン株式会社|Intertek Japan

    インターテック ジャパン株式会社の電気・電子部門・校正です。|インターテック ジャパン株式会社は、電気・電子部門・工業検査部門・システム認証部門・GTS輸入国政府指定部門・Cargo部門・ライフサイエンス部門の試験、検査、認証サービスにおいて世界をリードする会社です。

  • PDF Jctea 一般社団法人日本catv技術協会 - Jctea Std-019-1.0 ...

    に関する技術的条件」について一部答申 平成20年5月 特定無線設備の技術基準適合証明等に関する規則の改正 無線局免許手続規則の改正 「極微小電力局」の技術基準の改定 デジタル混信や ビル影難視へ適用拡大 適合表示無線

  • 無線開発 | 用語説明

    特定無線設備(小規模な無線局に使用するための無線設備)が電波法令の技術基準に適合していることを証明(電波法第38条の2)することである。総務省令 特定無線設備の技術基準適合証明等に関する規則により実施される。類似制度

  • 総 - 法庫2

    総 - 法庫2. 戻る. 総務省. 一. 1月6日. 無線局運用規則第百四十条の規定による気象通報を送信する無線局の運用の件の全部を改正する等の件の一部を改正する件. 二. 1月7日. 特定国外派遣組織を指定する件.

  • PDF 旧規格の特定小電力無線機器が 使用できなくなり ... - Toa ...

    旧規格の特定小電力無線機器が 使用できなくなります ご注意ください!!電波法関連法令 「無線設備規則の改正」により 特定小電力無線機器(ワイヤレスマイク、ワイヤレスガイド、店内連絡用無線など)は電波を利用することから電波法で定められた

  • 技術基準適合証明(技適)の事前評価・申請代行|WTI

    特定無線設備が技術基準に適合しているかどうかの判定について、その設計図(工事設計)及び製造等の取扱いの段階における品質管理方法を対象として、登録証明機関が行う認証制度です。 どちらも基本的に認証手順は同じですが ...

  • 【免許不要の無線局(微弱無線局の技適マークや性能証明 ...

    <特定無線設備の技術適合証明と技適マーク> あ 特定無線設備 小規模な無線局に使用するための無線設備 →次のような扱いがなされる ア 免許が不要となる イ 免許申請手続が簡略化される い 技術基準適合証明 特定 ...

  • 旧規格の特定小電力無線機器使用期限に関して - お知らせ ...

    特定小電力無線機器も2005年の改正以降は改正後の技術基準での「技術基準適合証明・工事設計認証」を受けておりますが、改正以前にご購入いただいた特定小電力無線機器 ( 改正前の「技術基準適合証明・工事設計認証」を受けた特定小電力無線機器) は2022 ...

  • Bluetooth無線に必要な認証(電波法・Bluetoothロゴ認証)に ...

    技術基準適合証明とは、無線通信機器(電波を発信する機器)のうち、特定の小規模なもの(特定無線設備)について総務省の認可を得た証明機関が検査を実施し、電波法に定める技術基準に適合していることを証明する制度です。

  • PDF の動向と認証 試験サービスのご紹介

    無線設備規則 第49号 特定無線設備の技術基準 適合証明等に関する規則 第2条第1項 端末設備等設備規則 端末設備等設備規則 第34条-8で定める 告示87号 FD-LTE 第6-9 11号の19 TD-LTE(B42) 第6-10 11 号の21 AXGP(B41 ...

  • PDF 一陸特国家試験受験対策 資料集

    省令 無線設備規則 省令 無線局運用規則 省令 特定無線設備の技術基準適合証明等に関する規則 省令 登録点検事業者等規則 ・無線局 無線設備 送信設備 受信設備 付帯設備 送信装置 送信空中線系 受信装置 受信空中線系 電波を ...

  • Dsas開発者の部屋:電波法適合の Nfc モジュールで安価な ...

    この総務省令は、特定無線設備の技術基準適合証明等に関する規則(以下、「証明規則」と略す。)であり、第2条第1項各号に種別が定められている。 これらの無線設備は、電波法令の技術基準に合致していることの認証として

  • 電波法と無線lanについて -何時もお世話になってます。今回は ...

    電波法38条の26に基づいて制定された「特定無線設備の技術基準適合証明等に関する規則」の20条は、「法第38条の26の総務省令で定める表示は、様式第7号によるものとし、認証工事設計に基づく特定無線設備の見やすい箇所に付さなければならない」と定め ...

  • 電波法令集

    特定無線設備の技術基準適合証明に関する規則 昭和五十六年十一月二十一日 郵政省令第三十七号 電波法による伝搬障害の防止に関する規則 昭和三十九年八月三十一日 郵政省令第十六号 放送法施行規則 昭和二十五年六月三十日 ...

  • PDF 日本電波法および電気通信事業法 試験・認証サービスのご案内 ...

    特定無線設備は、技術基準適合証明や工事設計認証という審査方法により、 電波法への適合が証明され、技適マークが貼られます。 特定無線設備は、WLAN製品や車のキーレス等、身の回りにある製品も多く、今後ますます増えて行くものと考えられます。

  • PDF 総務省令の改正 電波法施行規則等の一部を改正する省令等に ...

    ・特定無線設備の技術基準適合証明等に関する規則(昭和 56 年郵政省令第 37 号) ・無線従事者規則(平成2年郵政省令第 18 号) ・登録検査等事業者等規則(平成9年郵政省令第 76 号) ・登録修理業者規則(平成 27 年総務 号) ...

  • 旧スプリアス規格製品に関するご案内 | ワイヤレスシステム | Jvc

    当社の特定小電力無線機器についても2005年の改正以降は、新規格で「技術基準適合証明・工事設計認証」を受けていますが、それ以前の機器については旧規格の「技術基準適合証明・工事設計認証」を受けているため使用期限は2022

  • ワイヤレスマイク商品 旧スプリアス規格製品に関するお知らせ

    特定小電力無線機器は電波を利用することから電波法で定められた技術基準を満足する必要があります。 特定小電力無線機器は電波法令の技術基準に適合していることを証明する「技術基準適合証明・工事設計認証」によって技術基準

  • PDF 地域BWAの免許申請等の状況について

    19年 8月 電波法施行規則、無線設備規則及び特定無線設備の技術基準適合証明等に関する規則の各一 部を改正する省令 【総務省令第88,89,90号】 広帯域移動無線アクセスシステムの導入に伴う制度整備 平成 20年 6月 地域

  • PDF アナログ簡易無線局の使用期限

    無線設備規則の改正 周波数割当計画の改正 特定無線設備の技術基準適合 証明等に関する規則の改正 R6.11.30 旧設備により再免許のみ 受けることが可能 アナログ簡易無線局 の使用期限 R3.9.1

  • 旧スプリアス規格の特定小電力無線機器に関する使用期限のお ...

    旧スプリアス規格の特定小電力無線機器に関する使用期限と該当製品のお知らせ 令和4年12月1日より旧スプリアス規格の 特定小電力無線機器が使用できなくなります。 特定小電力無線機器は電波を利用する機器であるため、電波法で定められた技術基準を満足する必要があります。

  • PDF Quality Management Instructions for Radio Equipment for ...

    - 特定無線設備の技術基準適合証明等に関する規則(昭和 56 年郵政省令第 37 号) - ISO/IEC 17025:2005 - ISO/IEC 17065:2012 1.3 用語 この業務規程においては名称、法令その他について以下の略語を使用している。 1.3.1 TRJ ...

  • PDF 13群(標準・知財・法規)-3編(情報通信関連法規) 1章 ...

    特定無線設備の技術基準適合証明等に関する規則(昭和56 年郵政省令第37 号) 登録点検事業者規則(平成9 年郵政省令第76 号) 測定器等の較正に関する規則(平成9 年郵政省令第74 号) 周波数割当計画(平成12 年郵政省告示 ...

  • はじめに | coneco コネコ Webマニュアル

    本製品は、電波法に基づく特定無線設備の技術基準適合証明等に関する規則、および電気通信事業法に基づく端末機器の技術基準適合認定等に関する規則の認証を受けています。. 認証の証明となる技適マークは端末のホーム画面で、 [せってい] → [conecoに ...

  • 技適未取得機器を用いた実験等の特例制度

    この無線設備は、電波法に定める技術基準への適合が確認されておらず、法に定める特別な条件の下でのみ使用が認められています。この条件に違反して無線設備を使用することは、法に定める罰則その他の措置の対象となります。

  • PDF 個人によるCB無線機の 技適取得アドバイス - RF-world

    無線設備が新たな規制に合致していることを証明しな ければ,2022年12月以降は使用できなくなるのです. 3 準拠しなければならない規制項目と 技適認証取得時に行われる試験方法 試験方法については「特定無線設備の技術基準適合

  • PDF JEITA 電子情報技術産業協会 - Body SAR 公表時の推奨事項

    無線設備規則第14 条の2(人体における比吸収率の許容値) 特定無線設備の技術基準適合証明に関する規則 平成25年8月23日 総務省告示第323号 無線設備規則第十四条の二第一項の規定に基づ き総務大臣が別に告示する無線設備 ...

  • 自作合法cbトランシーバーの技適認証取得プロジェクト : 真空管 ...

    (2)特定無線設備の種別:証明規則第2条第1項第3号の無線設備 (3)特定無線設備の型式又は名称:銘板と同一の名称 (4)特定無線設備の製造者名:銘板と同一の名称 (5)技術基準適合証明を希望する電波の型式、周波数及び空中線

  • XLS TÜV Rheinland - Home | US | TÜV Rheinland

    (特定無線設備の技術基準適合証明等に関する規則別表第四号 工事設計認証に係る確認方法書の記載事項) 提出書類 ISO 9001の写しを添付します。 製造工場等A 製造工場等B 製造工場等C 上述の確認の方法に

  • 法令集

    無線局運用規則 (昭和26電波監理委員会規則17). 無線設備規則 (昭和25電波監理委員会規則18). 無線局(放送局を除く)の開設の根本的基準 (昭和25電波監理委員会規則12). 特定無線設備の技術基準適合証明に関する規則 (昭和56郵政省令37). 認定点検 ...

  • 旧規定の特定無線設備をご使用のお客様へのお知らせ ...

    特定無線設備についても平成19年(2007年)11月30日を過ぎて以降は改正後の技術基準で技術基準適合証明等を受けておりますが、お客様のご購入頂いた特定無線設備が改正前の技術基準で技術基準適合証明等を受けた特定無線設備

  • 免許不要の無線局 | IoT技術情報サイト ROHM TECH WEB

    表中の、例えば「微弱無線局(4-1, 6-1)」の「4-1」は、「電波法第4条第1項」の意味で、「6-1」は、「電波法施行規則第6条1項」の意味です。太字の2つについては、以下で説明します。 免許不要の無線局:微弱無線局 前回、技適マークの説明において「微弱無線では技術適合試験はないが性能 ...

  • 特定小電力とは?微弱電波とは? 購入前に知っておきたい電波 ...

    特定小電力機器は微弱電波機器に比べ高価ですが、出力が強くノイズにも影響されにくくなります。 到達距離も、見通しで約100mと広くなります。 使用する機器には電波法に基づく技術基準適合証明が必要となります。

  • PDF 第3章 通信政策をめぐる行政の動き

    無線設備規則及び特定無線設備の技術基準適合証明等に関す る規則の一部を改正する省令案等(920MHz 帯小電力無線シ ステムの高度化に係る制度整備) 電波監理審議会 2020 年9月9日 無線設備規則等の一部を改正する省令案

  • PDF 無線従事者資格に関して・ - Japan Sailing Federation

    任意に設置する国際VHFに係る無線設備規則、特定無線設備の技術基準適合証明等に関する規則 及びデジタル選択呼出装置の技術的条件を定める告示の一部を改正した。 (6) 特定船舶局等については、無線業務日誌を備え付けること

  • 一般社団法人 日本アマチュア無線連盟 - 75年史・2006年~現在

    電波法施行規則、無線設備規則、特定無線設備の技術基準適合証明に関する規則が改正12月20日され、RF-IDが事実上解禁 2007年 (平成19年) 2月 愛知県支部が2月15日、南極観測船「ふじ」の船内で、南極観測50周年

  • XLS www.tuv.com

    (特定無線設備の技術基準適合証明等に関する規則別表第四号 工事設計認証に係る確認方法書の記載事項) 提出書類 ISO 9001の写しを添付します。 製造工場等A 製造工場等B 製造工場等C 上述の確認の方法に

  • 無線 設備 規則 | 無線設備規則の全文・条文

    無線設備規則第37条の27の19(許容偏差等)• 無線設備規則及び特定無線設備の技術基準適合証明等に関する規則の一部を改正する省令• )を行なう無線局の無線設備 第7節 の無線設備 第7節の2 の無線局の無線設備 第7節の2の2 の

  • 携帯電話機の比吸収率(SAR)について|RoBoHoN(ロボホン ...

    無線設備規則第14条の2(人体における比吸収率の許容値) 特定無線設備の技術基準適合証明に関する規則(別表第3号) 総務省告示第324号(人体(頭部及び両手を除く)及び人体頭部における比吸収率の測定方法) 2. SAR(比

  • PDF 防災行政無線(同報系)整備工 ¦ 仕様書

    また、特定無線設備のうち、屋外拡声子局については、電波法第38条の24第1項に基づ く「工設計の認証」を受けていることとする。 なお、特定無線設備の種別は特定無線設備の技術基準適合証明書等に関する規則第2条第

  • PDF Jctea 一般社団法人日本catv技術協会 - Jctea Std-019-1.0 ...

    に関する技術的条件」について一部答申 平成20年5月 特定無線設備の技術基準適合証明等に関する規則の改正 無線局免許手続規則の改正 「極微小電力局」の技術基準の改定 デジタル混信や ビル影難視へ適用拡大 適合表示無線

  • 05.特定無線設備を組み込んだ製品時の適用方法 - 電気設備等の ...

    技術基準適合証明は、特定無線設備(小規模な無線局に使用するための無線設備)が電波法令の技術基準に適合していることを証明(電波法第38条の2)する法規制。製品として利用時には必須で取得しなければならない法規制です。

  • DOC 表 1

    第3条(技術基準適合証明申込書) 1 本同意書と同時に乙が提出する技術基準適合証明申込書(以下「申込書」という)は、申込を行う特定無線設備毎に乙が甲に提出するものとし、申込の全部に対して乙が責任を負うものとします。

  • 技術基準適合証明 について

    技術基準適合証明[ぎじゅつきじゅんてきごうしょうめい] 技術基準適合証明(ぎじゅつきじゅんてきごうしょうめい)とは、特定無線設備(小規模な無線局に使用するための無線設備)が電波法令の技術基準に適合していることを証明(電波法第38条の2)することである。

  • 日本の電波法登録点検と登録検査 | ビューローベリタス ...

    電波の免許制度と登録検査等 電波は限りある資源であり、複数の利用者が同じ周波数を利用すると混信が生じ、製品やシステムの障害を引き起こします。こうした障害の発生を防ぎ利用者が互いに円滑に利用できるよう、日本では総務省が電波法を基に電波を管理し、電波の利用に対し原則と ...

  • PDF 技術基準適合証明申込書 - ビューローベリタスジャパン ...

    技術基準適合証明申込書 平成 年 月 日 ビューローベリタスジャパン株式会社 殿 申 込 者 郵 便 番 号 本 社 所 在 地 法 人 名 役 職, 代表者名 担 当 部 署 責 任 者 名 印 ※私は下記代理人を定め ...

  • 楽天ブックス: アマチュア局用 電波法令抄録2020/2021年版 ...

    電波法施行規則 無線局(基幹放送局を除く。)の開設の根本的基準 無線局免許手続規則 無線従事者規則 無線局運用規則 無線設備規則 特定無線設備の技術基準適合証明等に関する規則 登録検査等事業者等規則 アマチユア局関係告示

  • PDF 官 1 平成20年2月27目 水曜日 報 O無線局免許手続規則の、部 ...

    報 (号外第36弓・) (3分冊の1) 官 1 平成20年2月27目 水曜日 〔政 令〕 在外公館に勤務する外務公務員の在 る省令(同一八)O無線局免許手続規則の、部を改正す (同一七) に関する規則の一部を改正する省令O特定無線設備の技術基準適合証明等 (同一六)O無線設備規則の一部を改正する ...

  • 無線通信機器の試験、海外認証の申請代行 一般財団法人日本 ...

    特定無線設備の技術基準適合証明等に関する規則に基づく試験と認証 電波法第38条の2の2第1項第1号の事業 ・海外の無線通信機器の試験と申請代行 アメリカFCC、カナダISED、欧州RE指令、中国SRRC、韓国KC、台湾NCC

  • 無線機器に関するサポートLINK集へ

    総務省認定の「第4級アマチュア無線技士」および「第3級アマチュア無線技士」の養成課程講習会の主催と、電波法で定める登録証明機関として、「特定無線設備の技術基準適合証明等に関する規則」に基づいて、各製造業者が製造する無線機が技術基準に適合しているかどうかの審査を行って ...

  • 工 事 設 計 の 認 証 申 込 書 - Telec 一般財団法人テレコム

    工 事 設 計 の 認 証 申 込 書 平成 年 月 日 一般財団法人テレコムエンジニアリングセンター 殿 申込者 郵 便 番 号 住所(本社) 法 人 名 役職,代表者名 担 当 部 署 責 任 者 名 印 ※私は下記の代理人を定めて、工事設計の認証に関する申込手続に係る権限を委任します。

  • 設備監視、各種施設設備の無人監視、安全監視

    その反面、無線設備規則第4章第4節の11および関係告示に技術基準が定められており、特定無線設備の技術基準適合証明等に関する規則により認証された適合表示無線設備(技適マークのついた機器)でなければならない。